誠ブログは2015年4月6日に「オルタナティブ・ブログ」になりました。
各ブロガーの新規エントリーは「オルタナティブ・ブログ」でご覧ください。

遺伝、環境、意思。創造力にもっとも効くのはどれか?

遺伝、環境、意思。創造力にもっとも効くのはどれか?

石井 力重

アイデアプラント 代表。著書に『アイデア・スイッチ』。専門領域は「創造工学」。クリエイティブ・リーダを助ける道具を作っています。

当ブログ「力重の「ブレインストーミング考」」は、2015年4月6日から新しいURL「​http://blogs.itmedia.co.jp/ishiirikie/」 に移動しました。引き続きご愛読ください。


アレックス・F・オズボーンの文献には、創造に関するさまざまな示唆があります。
中には、十分な学術的説明なしに展開しているものもありますが、
彼の創造とイマジネーションへの洞察の鋭さからして、
そこには一定の信頼性がある、と筆者は思います。

そんな、彼が文献の中で、
創造力にもっとも効くのは「遺伝」「環境」「意思」のどれか
という議論を展開しています。

読者さんは、どう予想されますか?

"才能なんだから、遺伝じゃね?" でしょうか?

それとも

"静かで集中できるところに行くのが一番。環境が大事だよ" でしょうか?

これ、オズボーンは、「意思」だと、言っています。

つまり、創造力に効く要因は「意思>環境>遺伝」だ、と。

アイデアを出すぞ、という強い意思があること。それが3つのうちでもっとも大事であり、
劣勢な環境でも、アイデアは出せるのだ、と言及しています。

また、遺伝と環境については、
生まれついての才能よりも、その人を取り巻く環境が大きいといっています。

この辺について、科学的な調査データがあると
もっと踏み込んで展開できるのですが、なかなか、定量的に比較するには
変数も測定されるべきものも、難しい領域ですので、
オズボーンの経験から来る洞察が、いまのところ、最善の検討材料かも
しれません。

というところで今日は、終わりたいと思います。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

今日のコツ

良いアイデアマン(ウーマン)になるには、
「アイデアを出すぞ!」という強い精神的心構えが大事

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ちなみに、アイデアマラソンの樋口先生は、以前講演で
熱弁を振るってくださって、そこにいた多くの技術者・研究者に感銘を
あたえておられましたが
「人間は、だすぞっていう強い覚悟が無ければ、アイデアなんて出ない!」
とおっしゃり、そのフレーズに対して、多くの人が相槌を打っていました。
(他の部分では、職業柄か、控えめな相槌でした。)

技術者や研究者も、「強い意志の力が、アイデア創出には大事」ということを
体験的にしっているのだ、と、その様子に、私は思いました。

対人的にはクールでもいいとおもうんです。柄じゃないよ、と。
でも、内側には創造への情熱の炎が、「創る人」には、やっぱりいりますよね。
損得とか、評価とかのエリアのその外にあるもの。

国内外の創造する人々に接するたびに、そう思います。