誠ブログは2015年4月6日に「オルタナティブ・ブログ」になりました。
各ブロガーの新規エントリーは「オルタナティブ・ブログ」でご覧ください。

プロフィール

鹿島 泰介

鹿島泰介の「UXのトビラ2」

UXは、企業経営者や事業戦略立案者、マーケターにとっての重要なファクトにとどまらず、今やすべてのビジネスマンがこれを意識し、仕事に取り組む時代へと変化を遂げています。本コラムでは、第二章として、UXの第二波を支える‘ES’を取り上げ、次の時代に向けたUXの方向性を論じていきます。

長年のプロダクトデザインから離れ、インターネット最前線に飛び込んで10年が経過。ITの世界を多角的視点から取り組むデジタルマーケターの鹿島泰介が、デジタルマーケティングとUXの現在や未来について、予見力を駆使しブログを書きつづる。

当ブログ「鹿島泰介の「UXのトビラ2」」は、2015年4月6日から新しいURL「​http://blogs.itmedia.co.jp/tkashima/」 に移動しました。引き続きご愛読ください。


新着エントリー(計 25 エントリー)

「UXのトビラ3」【第1回】UX動画が、ブランドを向上させ、受注に直結する

■動画が世界をかけめぐる時代に 以前は動画というと、おおむねホームムービーを、家族で撮って、家族で楽しむことが定番だったが、YouTubeなどのSNSができたことにより、動画が急拡散するようになった。... (2015年3月18日)


【第12回】UX~デザイン思考の未来シナリオ(後編)

第11回から、前後編でUXやデザイン思考の未来予測を試みている。前編で、私自身が考えるUXとは「提案力・商品力・品質といった切り口から、お客さまとの接点すべてで豊かな経験を提供する」ことだと述べた。例... (2015年1月21日)


【第11回】UX~デザイン思考の未来シナリオ(前編)

・UXはストーリー、デザイン思考は演出 本コラムシリーズの最後は、これまで議論してきたUXやデザイン思考における今後の方向性と、未来に向けて活用するためのシナリオについて、前後編に分けてお届けしたい。... (2014年12月17日)


【第10回】デザイン思考ベースのUXグランドデザイン

・デザイン思考の盛り上がり デザイン思考の話を講演ですると、いつも皆さんに熱心に聴いていただける。そのブームとも言うべき雰囲気を、昨今は特に肌で感じる。デザイン思考は、私のようなデザインがバックグラウ... (2014年12月11日)


【第9回】UXによりエスノグラフィの幅を広げる

・エスノグラフィって何だ 最近でこそ「エスノグラフィ」というワードが、広く巷で知られるようになり、その重要性が盛んに議論されるようになったが、「エスノグラフィ」は「行動観察」や「観察工学」などと訳され... (2014年10月20日)


【第8回】動画マーケティングの未来がUXで広がる

・動画=テレビの時代 私が日立製作所に入社した30年以上前には、動画が映るテレビが既に生活の中に溶け込んでおり、そのデザインはバラエティに富んでいた。家具様式のものから小型のマイクロテレビまで、まさに... (2014年9月16日)


【第7回】ペーパーメディアの未来を、UXをとおして考える

今回は、ペーパーメディアをとおしたUXが、どのような形でお客さまに伝わり、どのような価値を創造するか。昨今インターネットを経由した各種のメディアが登場し、その行き場を失いつつあるペーパーメディア。その... (2014年8月19日)


【第6回】これからの商品力を考える

・商品の力や魅力 商品力の向上は多くの企業で課題となっているが、その力や魅力が単に商品そのものにあると考える人は少ないと思う。なぜかというと多機能や高性能を持つ商品が、それを使い、サービスとして受ける... (2014年7月14日)


【第5回】提案力向上UXはデザイン思考が要

・広がるデザイン思考 デザイン思考が、にわかに世の中で議論され始めている。 テクニカルコミュニケーション・シンポジウム、いわば取扱説明書やマニュアルなどをビジネスとする方々の集まりが、国際シンポジウム... (2014年6月16日)


【第4回】品質向上UXはデザイン思考から生まれる

すべてにおいて品質は重要 今回は品質の話をUXで考えてみる。それもデザイン思考で考えてみると、さらに面白くなるのではないかとチャレンジしてみた。そもそも世の中のあらゆる商品やサービスのすべてで品質は重... (2014年5月19日)