誠ブログは2015年4月6日に「オルタナティブ・ブログ」になりました。
各ブロガーの新規エントリーは「オルタナティブ・ブログ」でご覧ください。

経営統合ってとても大変!

経営統合ってとても大変!

清水 洋介

証券会社で情報部長をしています。相場のことなら、マクロ、ミクロから市場の市場の噂まで精通しています。

当ブログ「日々是相場 -ブログ-」は、2015年4月6日から新しいURL「​http://blogs.itmedia.co.jp/yosuke/」 に移動しました。引き続きご愛読ください。


 米国株高や鉄鋼株の経営統合のニュースなどが好感されて買い先行となりました。経営統合となる新日鉄(5401)と住友金属(5405)だけでなく、好決算を発表された銘柄や再編が期待される銘柄などを中心に買い気配から始まるものも見られ、大幅高の始まりとなりました。外国人売買動向も買い越しと伝えられたこともあり、寄付きからの買い一巡後も値持ちの良い展開となりました。その後も週末の米雇用統計の発表などを見極めたいということや手仕舞い売り、ヘッジ売りに上値を押さえられて小動きとなったものの、堅調な展開は続きました。

 ようやく、と言う感じがしないでもないのですが、昨日の引け後に新日鉄(5401)と住友金属(5405)の経営統合が発表され、好感した買いが入り大幅高となりました。連れて、再編が期待される業種や銘柄などを物色する動きとなりました。考えて見ると、建設会社は公共工事が減少、人口が減少するなかでまだまだ数が多いですし、食品や医薬品会社の規模は世界的に見るとまだまだ小さいなど再編があってもおかしくはないと思われます。

 自動車会社の中では国を超えた再編で生き残りを図っているものなども見られ、時価総額で見た場合に日本企業がベストテンどころかベスト20にも登場しないことを考えると再編の動きがまだまだ出てもおかしくはないと思います。韓国では早々と財閥解体からの再編が行われ、その結果今では日本企業以上に世界を席巻しています。何でもかんでも統合すれば良いと言うわけでもないのでしょうが、一考に価することではないかと思います。

 もちろん、再編して会社が大きければ良いということでなく、統合の目的を共有する必要がありそうですが、今回の鉄鋼株の統合は前向きと考えても良いと思います。各々の傘下の企業などへの思惑も今後は出てきそうですし、新興国の企業なども巻き込んで今度もいろいろな業種で世界的な合従連衡の動きが加速されるかもしれません。