誠ブログは2015年4月6日に「オルタナティブ・ブログ」になりました。
各ブロガーの新規エントリーは「オルタナティブ・ブログ」でご覧ください。

誠のブロガーは「2倍」早いという研究結果

誠のブロガーは「2倍」早いという研究結果

石井 力重

アイデアプラント 代表。著書に『アイデア・スイッチ』。専門領域は「創造工学」。クリエイティブ・リーダを助ける道具を作っています。

当ブログ「力重の「ブレインストーミング考」」は、2015年4月6日から新しいURL「​http://blogs.itmedia.co.jp/ishiirikie/」 に移動しました。引き続きご愛読ください。


先月、誠ブログのブロガーミーティングにおいて実施した「発想トリガー・ボード」を用いた発想ワークを分析して、驚くことが分かりました。普通のグループでの同ワークにくらべて、誠のブロガーたちで行ったケースは、なんと単位時間当たりのアイデア創出量が「2倍」である、という結果です。

詳しい内容は、私石井が、本年秋に東大阪で行われる日本創造学会で発表したいと思いますが、分析結果をピックアップしますと、こうなります。


発想トリガー・ボードを用いて発想したときの一人当たり一分間のアイデア創出数

某大の学生・院生=1.2個
市民ワークショップ=1.2個
誠ブログのブロガー=1.8個

この数字は、発想トリガーとよばれる発想手法と、自由連想法によるアイデア創出数を含んでいます。発想トリガーによるアイデア創出量だけを取り出し表現すると、以下のようになります。

某大の学生・院生=0.8個
市民ワークショップ=0.8個
誠ブログのブロガー=1.6

学生や市民ワークショップ(参加者はほとんどビジネスパーソン)では、一人一分当たり「0.8個」という速度でアイデアを出す(これもかなり早いと評価できますが)のに対して、誠のブロガーたちは、一人一分当たり「1.6個」という、「2倍」の速度でアイデアを創出しています。

なんどもデータをカウントしなおして計算をしなおしてみたのですが、これがまごうことなき事実です。

誠のブロガーは多種多様で、どういう人のあつまりなのか私達自身もうまく表現できない(笑)ですが、分析した筆者が、一つ言えることは「専門家や、思考法のプロが多く、アイデア創出の能力は平均に比べて、非常に高い人々である」ということです。

普段の記事をみていても、分からないかもしれませんが、ブロガー同士のミーティングで出会うメンバー同士の会話や宴席は非常に刺激的です。書き手の最大のインセンティブは、ブロガー同士の相互刺激だと、筆者は前から思っていましたが、その仮説が一つ数字で示された形です。

【追記】

みなさん、われこそは、という方は、ぜひブロガーとして紙面をかざりませんか。ブロガー同士のミーティングの場で、まだ見ぬ画面の向こう側のあなたにお会いできるのを楽しみにしています。ちなみに、筆者がもっとも注目しているブロガーは「かわりものや」さん。今日はちょうどブロガーのミーティングがアイティメディアの本社で開かれるのですが、今月は彼がプレゼンテーションする番です。普段紙面で見るだけでもかなりのきわどいことをつまびらかにされてる彼が、「オフラインでしかできないすごい話し」をされます。これはきっとすごいことになる。想像に難くないです。

【追記2】

その時に、はちのすボードで出したアイデアを、ここに公開します。「ページビューを今より2割増やすには」というテーマで発想しています。質より量、というブレストの大前提にのとって、アイデアの中には、実施が困難であるものや、実現性のないもの、不真面目なものもあります。また、多くの人が考え付くあたりまえなものもあります。しかし、上手いブレストには必ず一定数そういったものが出る(もっといえば、出尽くすまで平凡なアイデアを出しきる)ことが、大切です。思考法のプロ達が個々人でブレストをしたときの頭の中、ちょっと垣間見てみてください。WEBでお仕事をしているチームならここに出てくるアイデアを相手にブレストするのもいいでしょう。ちなみに、このアイデアワークの所要時間は僅か3分です。

(クリックで大きくなります)
mB.jpg

追記


1_twitter_blog.jpg 2_books.jpg 3_cards_tools.jpg 4_profile_people.jpg 5_mail.jpg 6_links.jpg 7_infoboard.jpg


midashi.gif

amazon.gif  ochanoko.gif