誠ブログは2015年4月6日に「オルタナティブ・ブログ」になりました。
各ブロガーの新規エントリーは「オルタナティブ・ブログ」でご覧ください。
文明の利器(ADS-2500W)を前に使い方を考えてみる
「ゲーム大好き!アツめもん」
文明の利器(ADS-2500W)を前に使い方を考えてみる
1万本以上のゲームソフトを所有するゲームコレクターをしつつ、フリーの立場でゲームの開発やライターなど、いろいろやりながらゲーム業界内にこっそり生息中。
当ブログ「「ゲーム大好き!アツめもん」」は、2015年4月6日から新しいURL「http://blogs.itmedia.co.jp/sakekan/」 に移動しました。引き続きご愛読ください。
誠ブログさんからお誘いを受けて、1月17日(木)に、ブラザーのスキャナー「ADS-2500W」タッチ&トライ・イベントに行ってきました。
スキャナーというと、Windows95の時代にPC/AT互換機に色々な周辺機器を付けて遊んでいた時にシリアルポートに接続するT字型のハンディスキャナーを買って使ってみるも、自分の手で真っ直ぐ正確にある程度ゆっくりなスピードで読みとらないと画像がガタガタになってしまってどうにも上手くいかなくて投げ出した経験や、最近だとプリンターを買う際に複合機を購入して、一応スキャナーの機能も付いているもののデータを取り込むために使用するのではなく、読み取ったデータをそのまま印刷する、いわゆるコピー機のような使い方をしているような経験はあるのですが、まともにスキャナーを活用できた記憶がありません。なんか、データを取り込んで活用する機会って、意外と少ないんですよね。
さて、タッチ&トライ・イベントに参加してきて、使い方を習った上で、しっかりと預かってきましたよ。
早速、ダンボールから出してみましょう。
セット内容はシンプルなので、迷うことなくセッティングができました。
さて、何をしましょうか。スキャナーで何をしましょうか? スキャナーで何ができるか思考錯誤してみましょう。
コレクターというモノは、集めます。沢山集めると、部屋を圧迫します。このコレクションを自炊できれば......いや、コレクターにとって、コレクションは物質であることが大事。だから、コレクションをデータ化しても、意味がないので......さて、スタートに戻りました。困った困った。
そうだ! 昨年、ニンテンドードリームという雑誌で「酒缶が訪う」という1ページの連載をやっていたのですが、連載が終わってしまったので、連載内容をデジタルでまとめておこうと思っていたんですよ。
ADS-2500WはA4サイズまで読み込むことができるので、通常の雑誌のページならば切り取れば読み込めますよね。そんなわけで、雑誌から連載ページを切り取ります。
これをADS-2500Wにセットして......そういえば、ADS-2500Wはネットワークの設定をしたけど、パソコンの設定は何もしてなかった......パソコンの設定、面倒だな。そうだ、タブレットで操作してみよう!
タブレット用のソフトは確かGooglePlayにあったはず......そうそう、これこれ!
Brother iPrint&Scan
このソフトをタブレットにDLして、起動すると、タブレットからADS-2500Wのスキャンを実行できます。では、紙をセットして...。
いやいや、スキャンするページは裏側にしないといけないので......。
「スキャン」のボタンをタッチすると、スキャンしたいプリントがADS-2500Wの中をスッと通過してしばらく経つと、タブレットの中に。
あっ、これが自炊か! 自炊って結構簡単にできるんですね。
そういえば、最近、さくら学院の出ている雑誌を「資料として」調達しているのですが、棚に結構溜まってしまったので、そろそろ部屋を圧迫し始めています。もしかして、写真なんかもデジタル化したらお部屋を片付けられるのでは? では、これもスキャンしてみましょう。
この雑誌にはさくら学院の科学究明機構ロヂカ?のページが6ページありますね。
でも、最初のページと最後のページの裏は別のページか。ま、いいや。とりあえず、切り取っちいましょう。
そしてこれをこのままセッティングして、両面スキャンにセットして「スキャン」ボタンを押すと、さささっとページがADS-2500Wの中を通過してスキャンは終了したのですが、スキャンしたファイルの容量が10.00MBを超えていたので、エラーが表示されて、見ることができませんでした。そういえば、5ページが制限とかどこかに書いてあったような。まぁ、グラビアも簡単に読み取れることがわかったのでこれはこれで良しとしておきましょう。
さて、あとは......コレクションでいうと......最近のゲームのパッケージって、印刷物がビニールとケースの間に挟まっていたりするわけですよ。
で、ADS-2500Wにはキャリアシートというモノが同梱されていました。
このキャリアシートにコロパタの印刷物を入れて...。
セッティングして...。
タブレットの「スキャン」ボタンを押すと...。
さささっとキャリアシートがADS-2500Wの中を通過して、タブレットにこんにちは。
パッケージのデータを読み取っておくと、何か活用できそうな気がしてきました。
こんなわけで、色々とスキャンしてみたんですけど、実は今のところまだスキャナーの上手い活用法は見つかっていなかったりします。でも、とりあえず自炊の方法がわかったので、自炊を繰り返しながら、より面白い......いや、より上手なスキャナーの活用法を考えていこうと思っていますよ。今回一番感じたことは、スキャナーとタブレットの相性がいいことかなぁ。まだ、パソコンにドライバー関係のDVDを入れてないし...。
「さけかんの ゲームコレクターレベルが あがりました!」