誠ブログは2015年4月6日に「オルタナティブ・ブログ」になりました。
各ブロガーの新規エントリーは「オルタナティブ・ブログ」でご覧ください。
当ブログ「仕事と生活と私――ITエンジニアの人生」は、2015年4月6日から新しいURL「http://blogs.itmedia.co.jp/yokoyamat/」 に移動しました。引き続きご愛読ください。
新着エントリー(計 65 エントリー)
コミュニティ活動の話「JAWS DAYS」に参加して
Amazon Web Servicesの場合: 「JAWS DAYS」に参加して 先日の3月22日(日)、Amazon Web Servicesユーザー会(JAWS-UG)のイベント「JAWS DA... (2015年3月30日)
【書評】原発事故 未完の収支報告書 フクシマ2046―追記あります
スリーマイル島の原発事故経験者(住民、地元町長、報道記者、訴訟にかかわった人など)への直接インタビューを、自腹で行って書き下ろした書籍、ということでよく確認せずに購入した。あとでタイトルを見たら「原発... (2015年3月16日)
日本人の心は「わび・さび」から「萌え・推し」へ ~世界の終わりのいずこねこ~
現代日本サブカルチャー、特にアイドル活動を支えている基本思想が「萌え」と「推し」である。 萌え 私の身の回りでは、「萌える」という言葉が「心がときめく」という意味で1980年代後半から使われていた... (2015年3月 9日)
いじめは根絶できないが、黙っていていいわけではない
「いじめ」がなくせない原因はいくつも挙げられている。 言葉による暴力の場合は、いじめている本人が「いじめ」だと認識していないことが多いらしい。抽象的な表現で「いじめはいけません」と言っても改善されるは... (2015年3月 2日)
同性愛と異性愛
渋谷区が、同性カップルに対して「結婚に相当する関係」を認める証明書を発行する条例案を3月区議会に提出することを決めたそうだ(渋谷区が同性カップルに「パートナーシップ証明書」を発行する条例案の提出を決定... (2015年2月14日)
コミュニティの「恩返し」と「恩送り」
前回の記事「IT勉強会カレンダーの定期更新が停止するそうです」の評判が良かったようなので、コミュニティ活動の話を続ける。2012年11月に公開したものだが、出版社の都合でサイトごと消えてしまった記事に... (2015年2月 4日)
IT勉強会カレンダーの定期更新が停止するそうです
IT業界は、日々新技術が登場するせいか、会社を超えた勉強会が盛んである。おそらく、インターネットの文化が影響しているのだろう。 インターネット文化の基本思想は「個人責任による運用」と「情報の共有」であ... (2015年2月 2日)
「仕事の報酬は仕事」
技術者(technician)の場合 「仕事の報酬は仕事」という言葉がある。ソニー創業メンバーの1人、井深大氏の言葉らしい(『文藝春秋』2010年3月特別号)。 データゼネラルという会社で、新しいコン... (2015年1月25日)
劇場版&テレビドラマ「神戸在住」
最初にお詫びから。前回の記事「阪神淡路大震災から20年」では、1995年1月17日に発生した阪神淡路大震災を月曜日としていたが、正しくは火曜日だった。既に本文は訂正と注釈を入れている。当時、1月15日... (2015年1月19日)
阪神淡路大震災から20年
阪神淡路大震災から20年だそうだ。当時、私は京都の実家に住んで大阪に勤務していたため、私自身に大きな被害はなかったものの、友人が亡くなり、友人の親御さんが亡くなった。 この日は月曜日だった(※コメン... (2015年1月12日)