誠ブログは2015年4月6日に「オルタナティブ・ブログ」になりました。
各ブロガーの新規エントリーは「オルタナティブ・ブログ」でご覧ください。

日本と中国を一緒にしてはダメでしょう!

»2010年10月15日
日々是相場 -ブログ-

日本と中国を一緒にしてはダメでしょう!

清水 洋介

証券会社で情報部長をしています。相場のことなら、マクロ、ミクロから市場の市場の噂まで精通しています。

当ブログ「日々是相場 -ブログ-」は、2015年4月6日から新しいURL「​http://blogs.itmedia.co.jp/yosuke/」 に移動しました。引き続きご愛読ください。


 米国株が軟調、為替も円高ということに加え、昨日の大幅高の反動や週末の手仕舞い売りもあって軟調となりました。一時大幅安となる場面もあったのですが、昨日同様に為替や債券なども絡めた持高調整の売り買いがあり、底堅さも見られました。ただ、いっこうに円売り介入も見られず、買い急がなければならない理由も特になく、方向感のない展開となりました。終始持高調整の売り買いが中心となっており、個別の材料に反応するものも見られましたが、ほとんんどの銘柄が材料に関係のな目先の需給に振らされました。

 円売り介入も結局見られませんでした。先週のG7が終わったら介入も入るのかと思われましたが、「やるやる」と掛け声ばかりで実際には手も足も出せない、と言うことか、あるいはよほどG7で米国やその他の国から圧力があったのか、動きはありませんでした。日本株だけで円高の影響が懸念されて取り残されている状況で、政府が何にも手を打てないと言うのは今更ながら情けなくなってきます。

 新興国通貨も高くなっているのですが、これらの国は経済成長のスピードが速く、インフレも昂進しており、低金利国からの資金流入で通貨が高くなるのは分かるのですが、日本に資金が流入するような状況ではないにも関わらず、米国を始め自国の通貨安政策のいわば「犠牲」になっているような感じです。日本の企業とすれば、円安効果での収益上昇が期待できないとなると、海外で生産して輸入する、あるは別な国に輸出すると言う手しか打てず、日本の景気浮揚にはつながらないと思います。

 日本企業はまだまだ輸出主導であり、これらの輸出企業が日本の経済を牽引する状況には変わりないと思います。円高にも関わらず日本国内への資金流入が見られ、株式投資などに回るということでもなく、そうこうするうちに日本企業の足腰が弱り、海外の企業に差をつけられてしまうのではないかと思います。円売り介入でも何でも、景気浮揚のために何かをやって見るということが必要なのではないかと思います。いつものように口先ばかりでは経済は成り立たないということなのです。