誠ブログは2015年4月6日に「オルタナティブ・ブログ」になりました。
各ブロガーの新規エントリーは「オルタナティブ・ブログ」でご覧ください。

SNSに疲れたときは・・・

SNSに疲れたときは・・・

藤 優之

福岡県出身、1977年生まれ。横浜国立大学卒業後、上場会社の経営企画室長を経てトーマツコンサルティング(現デロイトトーマツコンサルティング)に勤務。幅広い業界に対し、新規事業立案・実行支援、事業再建、M&A等多数のプロジェクトを経験。Facebook http://www.facebook.com/MasayukiTou twitterID:@MasayukiTou

当ブログ「何でも日常のことから経営的に考えてみる」は、2015年4月6日から新しいURL「​http://blogs.itmedia.co.jp/MasayukiTou/」 に移動しました。引き続きご愛読ください。


SNS(ソーシャルネットワーク)は、最近流行(はや)ってますよね。

皆さんも何かに入っていませんか?
mixi、Gree、mobage、Facebook、Google+のような大規模なものか
ら、小規模なものまでまさに百花繚乱です。

最初は気軽に始めたものの、だんだんと何を書けばいいのか分
からなくなり、投稿することが億劫になっていませんか?

また、個人情報が漏れたりと、プライバシーが気になってログイン
すること自体が面倒になったりしていませんか?

もしくは最初から、いろんな人が投稿することを見ることだけを楽
しみに参加していませんか?


どうせSNSをするなら、Deepに活用してみませんか?


活用方法として考えられるのは、3つです。

1 身近な人脈をさらに広げる
2 遠い存在の人とつながる
3 自分からドンドンと情報発信をしていく


どういうことでしょうか?
以下、みていきましょう!


1 身近な人脈をさらに広げる

  キーワードは「同じ」です。

  つまり、同じ職場の同僚、同じ学校の卒業生、同じ趣味のつな
  がり等、これまでもつながりはあったけど、「もっと親交を深め
  てみたい」とか、「懐かしの人は今何をしているのか知りたい」と
  か、はたまた「同じ趣味の人たちと情報交換の密度を高めたい」
  ということです。

  これらに活用できるのが、SNSです。
  十分に活用されているかと思いますが、SNSは日進月歩の速い
  スピードで進んでいます。

  今まで「友人検索」をしても検索できなかった人が、新たに登録
  して検索できるようになっているかもしれません。

  週に一度ぐらい、定期的に友人検索をしてみると新たな友人と
  出会える可能性があります。

  もう一度検索してみましょう。



2 遠い存在の人とつながる

  普段生活している中で出会えない人と出会えるのがSNSです。

  TVに出ている人、今読んでいる本の著者、今朝新聞で読んだ
  経営者等、検索してみましょう。

  そして、メッセージを送ってみませんか?

  有名な方というのは忙しいものですので、返事がないのがあた
  り前です。むしろ返事が来たら、やったー!と思うぐらいの気持
  ちでメッセージしてみませんか?

  いろいろと面白いことが起きるかもしれません。
  やってみてはいかがでしょうか?



3 自分からドンドンと情報発信をしていく

  自分から情報発信をしていくことで、他の人にとって有益な情報
  となる可能性もあります。

  それで感謝されたり、「いいね」って思われるかもしれません。

  他人に認められると、いつもより楽しい日々になることは間違い
  ありません。

  積極的にどんどんと情報発信をしてみませんか?


これら1~3の根底に流れる考えは、いずれも「行動」というキーワ
ードです。

受け身でSNSをやるなんて、そもそも楽しくないと思いますし、それ
では続いていかないと思います。

どうせやるなら、楽しく続けてみませんか?(^^


facebook(フェイスブック)が2時間でマスターできる本 (PHP文庫)