誠ブログは2015年4月6日に「オルタナティブ・ブログ」になりました。
各ブロガーの新規エントリーは「オルタナティブ・ブログ」でご覧ください。

大阪3大夏祭り!!

大阪3大夏祭り!!

平本 隆之

大阪・東京を中心に、これまで様々な業態の事業を展開中。それらの体験・実践をもとに、IT関係・外食産業・商業施設・M&A投資などのコンサルタントとしても活動。特技は、不動産投資。趣味は、ゴルフに音楽。最近は和服にも凝っている。

当ブログ「色々やってる社長のブログ」は、2015年4月6日から新しいURL「​http://blogs.itmedia.co.jp/hiramoto/」 に移動しました。引き続きご愛読ください。


 

3大夏祭り.gif

誰が言い始めたのか、いつから言い始めたのか、
まったく定かではないが、
大阪には3大夏祭りと呼ばれる夏祭りがなぜか4つもある

ひとつ目は、全国的に有名な天神祭り
ふたつ目は、大阪で最も初詣参拝が多い住吉大社の夏祭りだ。

ここまでは、大阪の住民、だれも異存はない。
そして、問題なのは3つ目である。

我こそは大阪3大夏祭りと名乗っているのは、
勝鬘院・愛染堂の「愛染祭り(あいぜんまつり)」
生國魂神社(通称 生玉神社)の「生玉祭り」である。

どちらも由緒正しい伝統ある祭りではあるが、
前述の天神祭り、住吉大社の夏祭りに比べると
残念ながら、規模と知名度が少々違う。


しかし、愛染まつりの勝鬘院・愛染堂のホームページには、
「大阪3大夏祭りのひとつ」と書かれているし、
大阪の夏祭りは愛染さんで始まって住吉さんで終るので、
「あい(=愛)すみ(=住)ません」の語源になったなどと、
なんだかよくわからない語呂合わせのような伝承?もある。

それに対して生玉祭りでは、祭りの当日、
「大阪3大夏祭り 生玉祭り」という垂れ幕があちこちに掛けられている。

おもしろいことに、
実はこの勝鬘院・愛染堂と生玉神社は
地下鉄の駅で一駅しか違わないご近所さん同志なのである。
祭りに訪れる人々も、日程が違うから、相当数重複しているのだ。
したがって、両者の意地の張り合いの側面もあるように思われる。


だが、啓蒙活動とはやってみるべきものである。
今年、生玉祭りに出掛けている最中、こんな若者達の会話が耳に入ってきた。
「この祭りって大阪3大夏祭りにはいっているんやなぁ」
「へぇ、それはすごいなぁ。。。」

生玉神社の作戦は、着々と成功しつつあるようだ(笑)。


まぁ、ともかく、大阪3大夏祭りに関わらず、
各地に「3大なんとか」というものは数多い。
といっても、特に認定団体があるわけではなく、「言ったもの勝ち」状態である。
それは、ちょうど現状で言えば、Facebookに通じるものがあるのかもしれない。

とにかく「自己PRをドンドンやってしまえ!」
という雰囲気のFacebookを見ていると、
自己主張ベタだと思われていた日本人も、
実は結構上手いのかもしれないと思う今日この頃である。


とは言うものの、
3大なんとかでもFacebookの自己PRでも、
<本物>でなければ、夏の終わりのヘナ・タトゥーのように、
きれいに消え去って行くことだろう。