誠ブログは2015年4月6日に「オルタナティブ・ブログ」になりました。
各ブロガーの新規エントリーは「オルタナティブ・ブログ」でご覧ください。
経営の根幹 経営TOPの手腕 ~日本航空の場合~
»2011年5月10日
細島誠彦ブログ【参謀の戦略眼】
経営の根幹 経営TOPの手腕 ~日本航空の場合~
株式会社TransamManagementSystem代表取締役。 中央大学法学部卒業後、ベンチャー企業その他企業の経営企画室長、管理本部長、CFO、取締役を歴任。経営戦略構築、マーケティング戦略構築、新規事業の立ち上げや財務戦略、M&Aなど、企業の参謀業務に従事。
当ブログ「細島誠彦ブログ【参謀の戦略眼】」は、2015年4月6日から新しいURL「http://blogs.itmedia.co.jp/hosojima/」 に移動しました。引き続きご愛読ください。
会社更生法により経営再建をしていた日本航空が、
早々に史上最高益を出した。
会社更生法の申請を東京地方裁判所に行ったのが、
2010年1月20日である。
そして、2011年、平成23年3月期連結営業利益が1700億円を超え、
過去最高になる見通しと発表した。
ニュースでは、
・赤字路線の廃止
・人件費の削減
・機材の小型化
などを進め、予想の641億円の2.6倍以上の高水準になったと伝えている。
これに対して、国がこれだけお金をつぎ込めば当たり前だ!という論調もあるが、
貸借対照表は膨らんでも、損益計算書には反映されないのだから、
これは、凄いことであることは間違いない。
再建にとりかかり、たった1年である。
私はこれまで稲盛さんの本をほとんど読んできたのだが、
この日本航空をどうするのか興味津々だった。
これまで人を解雇するということをほとんどやってこなかった氏が、
人件費削減に踏み切ったのは一つの驚きだった。
それほど、ひどい状態だったのだろう。
ニュースは、情報が少ないが、稲盛さんが何をやったのかは、
本を読んでいる人であれば、推測可能だ。
おそらくは、
『売上を最大化し、コストを最小化』
するように組織を動かし、社員に浸透させたのだ。
これを行うことにより
『利益を最大化』
させたのだ。
これだけ書くと、何を当たり前のことを?と思う方も多いと思うが、
この当たり前のことが、会社ではなかなかできないのである。
特にこれだけ大きな規模の会社でやるのは至難の業だ。
私は以前、ある会社の社長と経営談義をし、
話が稲盛さんに及ぶと、その社長は、
「稲盛さんの経営手法は古い」
と言った。私は、そんなことはなく、
「稲盛さんの手法はある意味普遍のものであり、そんなことはない」
と言ったが、話は平行線であった。
それから数年後その社長の会社は倒産してしまった。
「やはり、そうなるか・・・」
としか私には思えなかった。
経営というのは、何もものすごく難しいことをやっているわけではない。
柱となるものは、ものすごくシンプルなのだ。
ただ、それができるかできないかだけだ。