誠ブログは2015年4月6日に「オルタナティブ・ブログ」になりました。
各ブロガーの新規エントリーは「オルタナティブ・ブログ」でご覧ください。

「今年の展望 ローン金利はどうなる?」~住宅購入の前に勉強会へGO!~

「今年の展望 ローン金利はどうなる?」~住宅購入の前に勉強会へGO!~

川瀬 太志

ハイアス・アンド・カンパニー取締役常務執行役員。都市銀行・大手経営コンサルティング会社・不動産事業会社取締役を経て現職に。住宅・不動産・金融の幅広い経験を元に、個人の資産形成支援事業を展開中。

当ブログ「世の中の動きの個人資産への影響を考えてみる」は、2015年4月6日から新しいURL「​http://blogs.itmedia.co.jp/hyas/」 に移動しました。引き続きご愛読ください。


あけましておめでとうございます。ハイアス&カンパニーの川瀬です。

今年も宜しくお願いいたします。
今回は今年の住宅購入環境についてです。


■さて今年の展望は?

今年は何となく好景気になりそうな気がしていますよね。
安倍政権ではデフレ脱却のために大胆な金融政策を行うとしています。
すでに「アベノミクス」への期待から株価も上昇しています。

ただ金融緩和については「これまでずっとやってきたこと。金融緩和の効果は疑問だ。」などという声は少なくないですね。
ただこれまでとの大きな違いは「どれだけ、いつまで、金融緩和をするか」ということをはっきりさせるとしていることです。これは「インフレターゲット」と呼ばれるものですが、安倍政権は消費者物価指数の目標を2%におくと明言しています。これまで「1%くらいをめどに・・・」と日銀がむにゃむにゃ言っていたのとは、水準も覚悟も違います。これは市場に対してかなりしっかりしたメッセージになると思います。

さて、私たちに大事なのは、「では自分は何をするか」ですね。
景気は良くなるでしょう。ちょっとインフレになるかもしれません。インフレになれば円安基調が定着します。そうなれば株価水準も上がるでしょう。金融緩和が続く限り金利はさほど上がらないでしょう。
それぞれどこまで行くかはわかりませんが、傾向としてはそうなっていきます。
それで私たちはどうするかをよく考えて行動したいものですね。


■住宅購入環境はどうなる?

私の仕事に関して言うと、住宅購入環境についてです。
今、消費税増税を前に住宅購入を考える人が増えています。確かに今は住宅購入するには良いタイミングだと思います。

一番の理由は、金利が最低水準だからです。

ローン金利についてのおさらいと今後の見通しについてです。
結論から言えば、住宅ローン金利は、長期固定金利は少しだけ上がってくるかもしれませんが、変動金利は当分上がらないでしょう。

変動金利は銀行間取引金利に代表される短期金利に連動しています。短期金利はある程度政策的にコントロールができます。安倍政権は大胆な金融緩和を行うと言っているのですから、短期金利は低下圧力がかかり続けます。景気が良くなったとしても上昇してくるのは金融緩和が終わった後であり、その時期は相当先になると思います。

一方、固定金利は緩やかに上昇して行くかもしれません。固定金利は長期金利の代表格である10年物国債金利に連動しています。長期国債金利は日銀の政策よりも景気の先行きに影響を受けます。物価が上がり、景気が良くなる、さらに国債も増発するとなると基本的には長期金利は上がらざるを得ません。今の0.8%程度の10年物国債金利は「異常に低い水準」ですから、「普通に低い水準」くらいまでは戻るかもしれません。
今、全期間固定タイプのフラット35で1.8%程度、期間選択型の10年固定で最も低い水準で1.30%程度ですが、今後長期金利の上昇とともに、緩やかにですが、上昇していくと考えておいた方がいいかもしれませんね。
住宅ローン金利は今が最低レベルであるのは間違いないと思います。

また、前回書いたように、住宅ローン減税は延長されることがほぼ確定しました。給付金を出すという案もあります。住宅を購入する環境は整っていると言えますね。


■あなたのお近くで「家づくり勉強会」やります!

でも、実際家を建てようと思ったときどこにお願いするか、という住宅会社選びは今、とても大事です。
実は住宅業界は今、大きな転換期にあります。
2020年には規制が強化されて、省エネ性能の基準を満たした住宅しか建てられなくなる予定です。
今、2020年に向けて性能の良い家を建てている住宅会社と、規制されていない今の内に性能はそれほど良くないけど安い家を建てている住宅会社がひしめき合っています。
当然、性能のいい家を建てている住宅会社と家づくりをした方がいいのですが、一般の方にはどの住宅会社が真面目に性能のいい家づくりをしているかはまずわかりません。
どこの住宅会社に行ってもいいことしか言いませんからね。

そんな皆さんにお知らせです。
私の会社では、住宅会社を見極めるための知識が学べる「賢い家づくり勉強会」というのをずっと開催しています。
内容としては・・・・
・10年後に後悔しないための住宅会社選びのチェックポイント
・使い勝手の悪い素人プランの見分け方
・性能を下げずに、価格を下げる方法とは?
・3割引きで住宅を取得する方法とは?
・お得な土地の見つけ方は?
・マイホーム購入のタイミング、あなたの最適な時期は?

などなど、住宅選びのための判断基準となるようなお話をさせていただいています。

この「賢い家づくり勉強会」を一人でも多くの方に聞いていただくために、
1月19(土)20(日)と26(土)27(日)の2週間にわたり、全国53か所で勉強会を一斉開催することにしました。

「もう買おう!」と思っている方も、「まだ先だけど今の内に勉強しておこう」という方もぜひお近くの会場へお越しください。

今回は以上です。
今年、日本がもっと良くなりますように。


------------------------- 
今回の記事はいかがでしたか? 
「ハッピーリッチ・アカデミー」の「カワセ君のコラム」では、過去のバックナンバーをご覧頂けます。
また、ハッピーリッチ・アカデミー会員に登録して頂くと隔週でメールマガジンにてお届けします。