誠ブログは2015年4月6日に「オルタナティブ・ブログ」になりました。
各ブロガーの新規エントリーは「オルタナティブ・ブログ」でご覧ください。

ブロガーズイベント@ヤザワ作戦 完了。

ブロガーズイベント@ヤザワ作戦 完了。

澤田 景子

誠ブログの管理人。サイトの運営に日々、試行錯誤を繰り返しながらも、ガンバるビジネス・パーソンを応援します!


 4月1日にウソをつき忘れた、かんりにん・さわだです。日ごとに暖かくなり、わたしの住んでいる近所の桜並木のつぼみもほころび始めました。寒い日もありましたが、春はもうそこまできているのですね。それでは、新規ブロガーの紹介です。

【新規ブロガーのご紹介】

道端 俊彦 
 道端俊彦の「戦略的ソーシャルメディア・マーケティング論」 

ソーシャルメディアドライブ代表。Facebook、Twitterなどのソーシャルメディアの第一人者として、また、インターネット通販業界の先駆者として自らネットショップを運営する傍ら、Eコマース業界の後進を指導し、大学の客員講師、セミナー講演活動を行う日々。誠ブログでは、スマートフォンなどの普及やソーシャルメディアによる双方向の情報発信により大きく変化しているEコマースについて、いくつもの事例を挙げながら実践的に活用できるメソッドを紹介していく。


-----

・ブロガーズイベント@ヤザワ作戦

 東北地方太平洋沖地震の影響により、東京を中心に関東地方では計画停電や節電に人々の関心が高まっています。弊社も節電のため、地震以降はオフィスの照明を落とし早く閉めるようにしています。当初予定していた3月のオフ会は通常のスタイル(ミーティング+懇親会)で開催することが困難となり、一度は断念したものの、地震に関するエントリーもたくさんありましたし「こういう時だからこそ、みんなで集まりたい!」という気持ちもあったので、誠ブロガーの安否確認飲み会(懇親会)を開催したのでした。いつもは、ミーティングの後に弊社のある大手町付近で懇親会もやるのですが、今回は少し場所を変えて新宿の歌舞伎町で集合。誠編集長のヨシオカ「最近の居酒屋は自粛モードと節電でガラガラよ。予約なんてすぐ取れるよ~」なんて言っていたのですが、直前だったせいか予約をしようにもなかなか空いている居酒屋がなく、ようやく歌舞伎町にあるお店で予約がとれたのです。1日の金曜日に訪れた新宿の歌舞伎町は想像していたよりも結構な人でにぎわっていて、街の活気が戻り始めているのを実感しました。集まった人数は編集部員をあわせて15名となり、それぞれがお互いの無事と元気な顔をあわせることができて安心しました。

 「ヤザワ作戦」とは(実はヨシオカから教えてもらったのですが)、「普段よりちょっと贅沢をして、日本経済をまわそうとする作戦」です。ヤザワは、歌手の矢沢永吉さんからとったものだそうで、twitter上でも何気に盛り上がっているみたいです。

 ↓ 矢沢永吉さんのエピソードも踏まえた、ヤザワ作戦についての詳しい説明はコチラ ↓

 飲み会のときにブロガーさん同士で話していたのですが、長期の自粛は結果として復興につながらないという意見が多くあり、わたしもそう思っています。そもそも「何をもってして自粛」とするのか。それは人それぞれの、気持ちの持ち方ひとつだと思うのです。もちろん、あんな大災害の直後に浮かれて騒ぐというのは常識としてどうかと思いますが、日本全体が長い間自粛してしまうと、

 日本の経済活動がストップ → 企業の業績不振 → 支払われる給料やその後の消費までもが落ちる

という、これまで(震災前)も「不況だ、不況だ!」と言っていたところに、さらに落ち込む結果を招いてしまうからです。被災地および、関東地方では計画停電の影響もあり、通常の営業ができない企業もあります。それでも「精一杯働いて消費を増やして、日本経済を盛り上げる」ことは、被災地とならなかったところに住んでいる人たちにしかできないことであり、結果としてそれが復興の支援につながっていくのだと思います。

 東京・上野の公園では、今年の花見(宴会)は自粛のため禁止となったようですが、その一方では遅れていたパンダのお披露目がされたそうです。TVのニュースでは被災地の子が「上野に来れて、パンダを見ることができて嬉しかった」と、かわいい笑顔をみせてくれていました。そのあどけない表情にこちらもホッとするのです。わたしたちはいつまでも下を向いているワケにはいきません。咲き誇る桜を眺め春の息吹を感じてもいい、今こそ上を見上げて「さあやるぞ!」と、一念発起するときではないでしょうか。お花見禁止などと小さいことを言っている場合ではないのです。