誠ブログは2015年4月6日に「オルタナティブ・ブログ」になりました。
各ブロガーの新規エントリーは「オルタナティブ・ブログ」でご覧ください。
紹介:脱原発に愛想を尽かすドイツ人たち
»2012年2月27日
開米のリアリスト思考室
紹介:脱原発に愛想を尽かすドイツ人たち
社会人の文書化能力の向上をテーマとして企業研修を行っています。複雑な情報からカギとなる構造を見抜いてわかりやすく表現するプロフェッショナル。
当ブログ「開米のリアリスト思考室」は、2015年4月6日から新しいURL「http://blogs.itmedia.co.jp/kaimai_mizuhiro/」 に移動しました。引き続きご愛読ください。
原子力の話ばっかり書いてると、本業を忘れ去られそうですが、文書化支援コンサルタントの開米瑞浩です。
今回はよそのブログの紹介なので「原子力論考(n)」にはせずに独立のタイトルを付けました。
脱原発に愛想を尽かすドイツ人たち: Meine Sache ~マイネ・ザッヘ~
表題通り、「脱原発」の方向に政策転換をしたドイツで、早くもその政策が破綻しているという話をドイツの高級紙の記事から紹介しているブログです。
"今多くの人は、ドイツが数週間フランスに電力を輸出したと喜んでいます。しかし2011年全体でみれば、ドイツはフランスに対してかつての電力輸出国から輸入国へと転落しています。都合のいい数字ばかりではなく、事実を見つめるべきです。"
"私の知る限り、2011年にフランスから輸入した電力は約18000GWhで、輸出は140GWhだ。これは輸入超過なんてレベルではなく、130倍もの差だ。だがドイツの政治家とメディアは、エネルギーシフトに疑いを持たせる数字は語ろうとしない。"
あとはリンク先にてご覧ください。
"エネルギーシフト" の夢を見るのは結構ですが、シフトする先がまだまだ未熟な風力や太陽光というのでは精神論でB29を落とそうという話と大差ありません。
今回はよそのブログの紹介なので「原子力論考(n)」にはせずに独立のタイトルを付けました。
脱原発に愛想を尽かすドイツ人たち: Meine Sache ~マイネ・ザッヘ~
表題通り、「脱原発」の方向に政策転換をしたドイツで、早くもその政策が破綻しているという話をドイツの高級紙の記事から紹介しているブログです。
"今多くの人は、ドイツが数週間フランスに電力を輸出したと喜んでいます。しかし2011年全体でみれば、ドイツはフランスに対してかつての電力輸出国から輸入国へと転落しています。都合のいい数字ばかりではなく、事実を見つめるべきです。"
"私の知る限り、2011年にフランスから輸入した電力は約18000GWhで、輸出は140GWhだ。これは輸入超過なんてレベルではなく、130倍もの差だ。だがドイツの政治家とメディアは、エネルギーシフトに疑いを持たせる数字は語ろうとしない。"
あとはリンク先にてご覧ください。
"エネルギーシフト" の夢を見るのは結構ですが、シフトする先がまだまだ未熟な風力や太陽光というのでは精神論でB29を落とそうという話と大差ありません。