誠ブログは2015年4月6日に「オルタナティブ・ブログ」になりました。
各ブロガーの新規エントリーは「オルタナティブ・ブログ」でご覧ください。
千鳥ヶ淵の桜はすっかり満開でした
»2013年3月24日
開米のリアリスト思考室
千鳥ヶ淵の桜はすっかり満開でした
社会人の文書化能力の向上をテーマとして企業研修を行っています。複雑な情報からカギとなる構造を見抜いてわかりやすく表現するプロフェッショナル。
当ブログ「開米のリアリスト思考室」は、2015年4月6日から新しいURL「http://blogs.itmedia.co.jp/kaimai_mizuhiro/」 に移動しました。引き続きご愛読ください。
観測史上タイ記録? 2番目? の早さで開花した都内の桜。
もうすっかり満開のようなので、昨日(3/23 土曜日)、カメラを2台抱えて妻と2人で千鳥ヶ淵に行って来ました。
■桜の幹にちょこんと咲いているのもあれば・・・
OLYMPUS PEN E-PL5 + M.ZUIKO DIGITAL 45mm f1.8 にて撮影

Canon EOS kiss X6i + Tamron 18-270mm F/3.5-6.3 Di II にて撮影

■千鳥ヶ淵のお堀の上に飛び出した枝に、鈴なりに咲いています
OLYMPUS PEN E-PL5 + M.ZUIKO DIGITAL 45mm f1.8 にて撮影

Canon EOS kiss X6i + Tamron 18-270mm F/3.5-6.3 Di II にて撮影

Canon EOS kiss X6i + Tamron 18-270mm F/3.5-6.3 Di II にて撮影

■いやあ、ほんとすっかり満開ですねえ
OLYMPUS PEN E-PL5 + M.ZUIKO DIGITAL 45mm f1.8 にて撮影

■その花の合間にこんな小鳥の姿も。カワラヒワのようです
Canon EOS kiss X6i + Tamron 18-270mm F/3.5-6.3 Di II にて撮影

■花は桜だけじゃありません。菜の花もきれいでした
OLYMPUS PEN E-PL5 + M.ZUIKO DIGITAL 45mm f1.8 にて撮影
Canon EOS kiss X6i + Tamron 18-270mm F/3.5-6.3 Di II にて撮影

■途中で千鳥ヶ淵を離れて靖国神社に寄ったものの、遊就館はもう閉まっていたのでゼロ戦は撮れず。残念!
OLYMPUS PEN E-PL5 + M.ZUIKO DIGITAL 45mm f1.8 にて撮影

■靖国の後は夜桜を見るためにまた千鳥ヶ淵へ。これがまたビューティフル! 撮影は難しかったですが・・・
OLYMPUS PEN E-PL5 + M.ZUIKO DIGITAL 45mm f1.8 にて撮影

■夜になっても千鳥ヶ淵の人出は一向に減らず。かえって昼よりも多いのでは、と思うほど。
僕もそうですけど夜桜目当てに来る人が多いんでしょうねえ
OLYMPUS PEN E-PL5 + M.ZUIKO DIGITAL 45mm f1.8 にて撮影

Canon EOS kiss X6i + Tamron 18-270mm F/3.5-6.3 Di II にて撮影
Canon EOS kiss X6i + Tamron 18-270mm F/3.5-6.3 Di II にて撮影

Canon EOS kiss X6i + Tamron 18-270mm F/3.5-6.3 Di II にて撮影
というわけで23日の千鳥ヶ淵でした。ほとんど満開とはいえ、まだつぼみも1割ぐらい残る感じだったので、もう数日は見頃でしょうか。風が吹くとまだ寒いので、防寒にはお気をつけてお出かけください。
では、また♪
もうすっかり満開のようなので、昨日(3/23 土曜日)、カメラを2台抱えて妻と2人で千鳥ヶ淵に行って来ました。
■桜の幹にちょこんと咲いているのもあれば・・・
OLYMPUS PEN E-PL5 + M.ZUIKO DIGITAL 45mm f1.8 にて撮影

Canon EOS kiss X6i + Tamron 18-270mm F/3.5-6.3 Di II にて撮影

■千鳥ヶ淵のお堀の上に飛び出した枝に、鈴なりに咲いています
OLYMPUS PEN E-PL5 + M.ZUIKO DIGITAL 45mm f1.8 にて撮影

Canon EOS kiss X6i + Tamron 18-270mm F/3.5-6.3 Di II にて撮影

Canon EOS kiss X6i + Tamron 18-270mm F/3.5-6.3 Di II にて撮影

■いやあ、ほんとすっかり満開ですねえ
OLYMPUS PEN E-PL5 + M.ZUIKO DIGITAL 45mm f1.8 にて撮影

Canon EOS kiss X6i + Tamron 18-270mm F/3.5-6.3 Di II にて撮影
■その花の合間にこんな小鳥の姿も。カワラヒワのようです
Canon EOS kiss X6i + Tamron 18-270mm F/3.5-6.3 Di II にて撮影

■花は桜だけじゃありません。菜の花もきれいでした
OLYMPUS PEN E-PL5 + M.ZUIKO DIGITAL 45mm f1.8 にて撮影

Canon EOS kiss X6i + Tamron 18-270mm F/3.5-6.3 Di II にて撮影

■途中で千鳥ヶ淵を離れて靖国神社に寄ったものの、遊就館はもう閉まっていたのでゼロ戦は撮れず。残念!
OLYMPUS PEN E-PL5 + M.ZUIKO DIGITAL 45mm f1.8 にて撮影

■靖国の後は夜桜を見るためにまた千鳥ヶ淵へ。これがまたビューティフル! 撮影は難しかったですが・・・

■夜になっても千鳥ヶ淵の人出は一向に減らず。かえって昼よりも多いのでは、と思うほど。
僕もそうですけど夜桜目当てに来る人が多いんでしょうねえ
OLYMPUS PEN E-PL5 + M.ZUIKO DIGITAL 45mm f1.8 にて撮影

Canon EOS kiss X6i + Tamron 18-270mm F/3.5-6.3 Di II にて撮影
Canon EOS kiss X6i + Tamron 18-270mm F/3.5-6.3 Di II にて撮影

Canon EOS kiss X6i + Tamron 18-270mm F/3.5-6.3 Di II にて撮影
というわけで23日の千鳥ヶ淵でした。ほとんど満開とはいえ、まだつぼみも1割ぐらい残る感じだったので、もう数日は見頃でしょうか。風が吹くとまだ寒いので、防寒にはお気をつけてお出かけください。
では、また♪