誠ブログは2015年4月6日に「オルタナティブ・ブログ」になりました。
各ブロガーの新規エントリーは「オルタナティブ・ブログ」でご覧ください。

「脳内ビジネス」ってなんだろう?

「脳内ビジネス」ってなんだろう?

島田 徹

株式会社プラムザ 代表取締役社長。システムコンサルタント。1998年に28歳で起業し、現在も現役のシステムエンジニア、コンサルトとして、ものづくりの第一線で活躍しつつ、開発現場のチームとそのリーダーのあり方を研究し続けている。

当ブログ「そろそろ脳内ビジネスの話をしようか」は、2015年4月6日から新しいURL「​http://blogs.itmedia.co.jp/noubiz/」 に移動しました。引き続きご愛読ください。


ここで、私が提唱する「脳内ビジネス」について、もう少し詳しく説明したいと思います。

それは、今あなたがどのような会社に勤めているか、あるいは勤めようとしているかわかりませんが、そういうリアルの仕事を考える前に、まず「理想のビジネスを脳内に作り出す」必要があるということです。

あなたの脳内においてしっかりと、「自分の長い人生で何を誰に売って生計を立てていくか」を確立し、常にそのビジネスモデルに従った行動をしていくのです。

もちろん、初めからしっかりとしたモデルである必要はありません。

「仮にこんな感じ」で進めて、行動しながら脳内でフィードバックをいれつつ、さらに強固なビジネスモデルを打ち出して行きます。

この考え方で一つ重要なこと。

それは、あなたの肉体は、何も意見を持たない

ということです。

あなたの肉体は、脳内ビジネスの経営方針に従って働く忠実な社員です。

経営者であるあなたが、「今はリアルの会社の社長の言うことを聞いておけ」と判断すれば、肉体は従わなければいけませんし、「リアルの会社の社長は、脳内ビジネスのモデルに合わなくなったので、別のお客を探そう」と言えば、辞表を書く必要があります。


こういうことを言うと、「ん?要するに、よく会社にいる我が儘な渡り鳥的な社員のことじゃない?」と思われそうですが、まったく逆です。

あなたは脳内のビジネスの経営者です。経営者のボスは、お客様であり、お客様のお客様であり、未来にお客様になっていただけるかも知れない人たちであり、社員であり、社員をささえる家族であったり、ありとあらゆる人がステークホルダー(利害関係者)です。

自分の肉体が「どうしたい」「何を売りたい」などということによって、経営判断を行うなどというのは経営放棄というか自殺行為に近い行動です。

経営者は、すべてのステークホルダーの利益がバランス良くかつトータルで長期的に最大化するように意識して行動しなければなりません。

うまくみんなの利益が最大化されていったとき、その結果としてあなたのところに自然とお金が集まってくるのです。

これは、リアルの会社経営者であっても、サラリーマンであっても、あるいは専業主婦であっても同じことが言えると思います。