誠ブログは2015年4月6日に「オルタナティブ・ブログ」になりました。
各ブロガーの新規エントリーは「オルタナティブ・ブログ」でご覧ください。

10月7日 道行く人~T社専務のDA評を思い出す(#502)

10月7日 道行く人~T社専務のDA評を思い出す(#502)

森川 滋之

ITブレークスルー代表、ビジネスライター

当ブログ「ビジネスライターという仕事」は、2015年4月6日から新しいURL「​http://blogs.itmedia.co.jp/toppakoh/」 に移動しました。引き続きご愛読ください。


大きな目で見れば、道行く人はみなお得意様。仕入先の人だってそうかもしれない。仕入担当がそういう誠意を尽くしているかが会社の命運を分ける――松下幸之助さんはこのように言います。

私は、一度経営破綻した大手スーパーDA(社名が特定されないようイニシャルで。以下同様)のことを思い出しました。

当時、私の部下が担当していたT社という玩具メーカーの専務に、ちょっと苦情を言われたのですね。正直、お互い様だったので(こういう言い方はいけませんね。真似しないように)、互いに非を認め合う形で解決しました。そのときの専務の話が忘れられません。

「君たちDAを知っているだろうけど、あそこのバイヤーに比べたら、弊社は君たちの言い分に耳を傾けるだけ良心的だと思うよ。もしあいつらだったら、こちらの言うとおりにやらないなら取引しないだけっていうだろうさ」

この前置きのあと、DAのバイヤーがいかに悪辣でメーカーいじめをするのかという具体的な話を聞かせてもらったのですが、私は心の底から専務が気の毒になり、私どもできるだけのことはいたしますと言ってしまい、後日後悔したのでした・・・。

バイヤーがこうだと、売り場も同様に人を人とは思わなくなります。

私は、実はDAの経営破綻を2年前に予測し、あそこはつぶれると知人に言いまくっていました。マスコミで言える立場だったら、今頃衰退企業予言者としてもてはやされていたかもしれません。だって、2年前にDAがつぶれるなんて言っていた人はほとんどおらず、N会長なんか昭和を代表する立派な経営者としてもてはやされていましたから。

ただ、高度な業績分析に基づいた予測ではありませんでした。単に、買い物にいったら、こちらはレジで待っているのに店員がおしゃべりに夢中で、こちらが3回ほど「すみません」と叫んでようやくレジにやってきた、という経験があっただけのことです。なので、こんなスーパーつぶれたらいいと思っていたら、本当につぶれてしまった、というだけのことなのです。

とはいえ、つぶれたらいいと思ったのは私だけではなかったのでしょう。けっこうたくさんいたのでしょう。だから、つぶれたのです。

仕入先がいなければ商売できない、あたりまえのことです。そのあたりまえのことを忘れたら、お客様がいなければ商売できない、なんてもっとあたりまえのことも忘れてしまうのです。

今日の一言)あたりまえのことを忘れると、次はもっとあたりまえのことを忘れるようになり、すぐにつぶれる。

追記

■ご自身で法人営業をされているかた、あるいは部下に指導されているかた向け

▼成約率が10倍になる名刺交換セミナー
http://www.itbt.biz/333eigyo/event/MeishiKokan.html

好評につき、10月21日横浜にて第2回開催!

--

本年の一日一言は、『松下幸之助 成功の金言365』を毎日1ページずつ読んで、自問自答するという趣向です。

--

icon_ya_red.gif 無料メール講座で、我々333営業塾のことを知ってください。

icon_ya_red.gif 無料動画セミナー「新規開拓営業組織の作り方」はこちらです。

icon_ya_red.gif 筆者のゆるゆるのイヌ・ネコ・メシブログはこちら