誠ブログは2015年4月6日に「オルタナティブ・ブログ」になりました。
各ブロガーの新規エントリーは「オルタナティブ・ブログ」でご覧ください。

データのダイエット、できていますか?

データのダイエット、できていますか?

長谷川 渉

株式会社ナレッジシステムズ代表取締役 企業の成長に必要な「仕組み化」を、IT(ICT)を駆使して実現するシステム実践屋。NLPや心理学の知識を活かしたコンサルティングで「こういうシステムが欲しい」「この業務を自動化したい」というイメージを形にしています。

当ブログ「仕事と人間関係がやさしくなる、1分間IT活用法」は、2015年4月6日から新しいURL「​http://blogs.itmedia.co.jp/whasegawa/」 に移動しました。引き続きご愛読ください。


こんにちは、システムコンサルタントの長谷川渉です。

書店に行くと必ずと言って良い程「**ダイエットで痩せる!」といったタイトルのものを見かけます。

その度、ついつい手にとって中身を見てしまうのですが、いつも「あぁ、結局ダイエットできてないから、気になるんだよなぁ。」と、考えてしまいます。

さて、一般的にダイエットと言えば、体重を減らして、引き締まった身体を目指すことをイメージすると思いますが、今回は「データ」のダイエットについての、お話です。

「とりあえず」溜めこんでしまっているデータのダイエット、始めてみませんか?

-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

とは言っても、データのダイエットは一般的なダイエットよりも簡単で、データを整理整頓することで、ほぼ達成できてしまいます。

スマホやタブレットにも生かせる内容もあるとは思いますが、主にパソコン向けに、2つのポイントと結論にまとめてお伝えしたいと思います。

-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

その1.デスクトップデータのダイエット

「とりあえずデスクトップへ保存」という人、いませんか?

気が付くと背景の壁紙が見えなくなる程、色々なファイルが保存されてしまっているという場合は、カテゴリ別の「フォルダ」を作って、まとめてしまいましょう。

例えば「文書ファイル」とか「画像ファイル」とか「ショートカット」といったフォルダを作成します。

そして該当するファイルは、それぞれのフォルダに保存するようにします。

その際「これはもう使わないかもしれないけど、削除するのはどうしよう」と悩むものがあったら「保留フォルダ○月○日まで」を作り、その中に保存しておきます。

そして、○月○日まで、一度も見ることがなかったら、思い切って削除するか、別メディア(バックアップ用のハードディスクや、CDやDVD等)へ、移動させます。
※必要になったファイルは、各保存用のフォルダに移動させましょう

no34-1.jpg劇的?ビフォア、アフター

その2.インターネット関連データのダイエット

「とりあえずブックマーク」という人、いませんか?

デスクトップ同様、ブックマークも気が付くとぐちゃぐちゃっとなってしまうことがあります。

本当に見たい、参考にしたいサイトと、いつか役立つかもと思っているサイトの区別も難しくなり、中には「Not Found」となってしまっているサイトも、あるかもしれません。

こちらも、漠然とブックマークするのではなく、

・カテゴリ別に分け
・優先順位を付け(よく見るサイトを上に持ってくる)
・いらない(見ない)ものは、削除する

という、基本的な整理整頓を、日頃から行うように心がけましょう。

no34-2.jpgGoogleChrome アイコン(Favicon)だけの表示もできます

結論.データのダイエット

「とりあえず保存しておく」という人、いませんか?

これはその1.その2.にも共通しますが、データダイエットのキモは、整理整理にあります。

「いつか使うかもしれないから」「削除して良いのか判断ができない」と迷ってしまうのは、パソコンのデータに限らず、普段の生活の中でもありますよね。

(多くの場合)部屋などのスペースには限りがありますから、残して(保存して)おけるもの、捨てるものは、選ばざるを得ません。

ですが、パソコンの場合、保存用のハードディスクなどは、手軽に増やすことができ、さらに無料で使えるクラウドサービスも充実してきていますから、保存する場所にはあまり困りません。

それが諸刃の剣となって、とりあえず保存しておく=情報過多による「情報太り」になってしまうのです。

保存しているデータの中には、何年も見ていないもの(開いていないもの)も、あるのではないでしょうか。

「保存場所に困っていないのだから、わざわざデータの整理(ダイエット)する必要があるの?」という考えもあると思いますが、個人的なデータについては、もちろん個人の責任の範疇になるため、必要性を感じない人は、そのままでもOKだと思います。

しかし、これが仕事などでデータを共有する場合では、どうでしょうか。

自分だけ「何がどこに保存されているか分かれば良い」個人的なデータとは違い、仕事で必要な人達が、同じ理解で、同じデータを使えるように管理しておく必要が出てきます。

その際、きちんと、データの整理整頓とダイエットができている状態とそうでない状態、どちらが快適にデータを取り扱えるかは、はっきりしていると思います。

デスクトップやブックマークのデータダイエットと同じように、必要ないと判断できたデータは、削除するか、分かりやすく一元管理して、必要なデータと区別するようにしましょう。


<1分間IT活用法>

データダイエットは、基本的な整理整頓がメイン作業になります。

必要なデータと必要ではないデータを区別して、管理するようにします。

時々、この仕分けをすることが、継続的な「運動」のような効果となり、結果、データダイエットができるのです。

ダイエット、やはり日々の習慣から改善することが、大事だと感じました!