誠ブログは2015年4月6日に「オルタナティブ・ブログ」になりました。
各ブロガーの新規エントリーは「オルタナティブ・ブログ」でご覧ください。
ビル・ゲイツから賞を受けた澤氏に教わる、「マネージャー=名誉職ではない」理由
誰も書かなかった、広報女子部ログ
ビル・ゲイツから賞を受けた澤氏に教わる、「マネージャー=名誉職ではない」理由
「広報女子部」発起人。美容室広報担当。中小企業の中での広報活動に限界を感じ、広報の集まりである「広報女子部」を設立。月1回の勉強会を通じて、他社の広報との情報交換をしている。
当ブログ「誰も書かなかった、広報女子部ログ」は、2015年4月6日から新しいURL「http://blogs.itmedia.co.jp/703mix/」 に移動しました。引き続きご愛読ください。
昨日、Windows女子部の会に参加してきた。この会はIT系女子が多く集まる会である。わたしはIT系ではないのだが、広報女子部を運営している中での悩みを話した人が「こんな会があるよ」と紹介してくれたのだ。内容はITスキルを高める勉強会もあれば、プレゼンや今回のようなマネジメントのセミナーも開催される。会にはお菓子が...。主催側をやった立場から言うとこういうのって意外にとても大事で、潤沢なお菓子も羨ましいと思った。
さて、本題。 今回のスピーカーはマイクロソフトテクノロジーセンター センター長の澤円氏。ここで少し澤氏についてご紹介させて頂くと、彼は2006年、日本人で唯一ビル・ゲイツが直々に授与する賞である「Chairman's Award」を受賞したこともある他、カンファレンスのプレゼンの受講者アンケートでも2年連続トップだった実績を持っている。何しろプレゼンがすばらしいらしい...。そんな噂を聞いていたので、そのような方の語るコミュニケーション、マネジメントはどのようなものであろうと、本当にわくわくドキドキしながら参加させて頂いた。
しかし、具体的な例示の話よりも、澤さんの話の真骨頂は、それらを理解するためのベースにあるのだと思う。澤氏は普段の生活ならお会いする機会などないだろうという立場の方。しかし、多くの女性を目の前にして、まったく偉ぶることもなく話をされていた。その姿勢からは、「あなたたちだってマネジメントをできる」というメッセージに満ち満ちていた。
セミナーは、いまやSchooで見ることが出来たり、セミナーレポートまとめサイトなどで内容を確認することができるのだが、直接同じ場を共有して話を聞くからこそ感じられることで、本当にこの場に参加できたのは、自分にとって良かったと心底思ってしまう。
さて、タイトルの「マネージャー=名誉職ではない」という話だが、みなさんはどうお思いになるだろうか?マネジャーになるのは「昇格」すること、日本ではこう考える人が多い。実際、昇格することでより多くの部下を抱え、褒賞を得て、組織に認知され、昇給され、肩書・権限を与えられる。
しかし、マネージャーを名誉職だと定義してしまった場合、肩書がなくなると、自分のプライドもなくなる。今の時代、一度マネージャーになったからといってずっと上向きで昇格し続けていくとは限らない。地位を失ったり、かつての部下の元に配属されることもあるだろう。もしならなかったとしても、この定義を持っているとあまりハッピーな人生にはならない。切り離して考えるべきである。...そんな話を澤氏はしてくれた。
では、マネージャーとは何だ?と考える人がいるかもしれない。
ちょっと考えて欲しいので、明日以降にお伝えしよう。
【おことわり】
本記事では、わかりやすくするために"マネジメント"と表記をしていますが、実際のセミナーは"ピープルマネジメント"と表現されていました。ご了承下さい