誠ブログは2015年4月6日に「オルタナティブ・ブログ」になりました。
各ブロガーの新規エントリーは「オルタナティブ・ブログ」でご覧ください。

市場規模は世界で約5兆円?「ウェアラブル市場の現状と、これから」

市場規模は世界で約5兆円?「ウェアラブル市場の現状と、これから」

広報女子部 部長

「広報女子部」発起人。美容室広報担当。中小企業の中での広報活動に限界を感じ、広報の集まりである「広報女子部」を設立。月1回の勉強会を通じて、他社の広報との情報交換をしている。

当ブログ「誰も書かなかった、広報女子部ログ」は、2015年4月6日から新しいURL「​http://blogs.itmedia.co.jp/703mix/」 に移動しました。引き続きご愛読ください。


とびだせぶーちゃんvol4.jpgとびだせぶーちゃんvol5.jpgとびだせぶーちゃんvol6.jpg先日、広報女子部のFBページでもご案内しましたが、朝日新聞メディアラボ×博報堂DYメディアパートナーズによるセミナーがschooで開かれました。

個人的に一番印象的だったのは、朝日新聞メディアラボの田森氏が、ウェアラブルが流行ろうが流行るまいがメディアとしては注目していかずにはいらなれない、というようなことを言っていたことです(記憶によるものなので、多少言葉が違ったらごめんなさい)

よく言われるのが、「Google Glassってみんな使う?」ってことなんですが、わたしは人口の多くの人が使う...みたいな"流行る"の必要はないのかな、と思っています。これはGoogle Glassが使えない!と言っているのではなくて、ある特殊な環境ですごい力を発揮するのではないかと思うのです。災害救助の場面だとか、遺跡発掘だとか、かなり特殊でごくわずかの人しか関わらない経験を一般の人にシェアすることができるのではないかと思うのです。

さて、本日は、なんと日本版Google Glass(でも開発費はかなり低くて実現している)と呼び声高い『テレパシー・ワン』の井口尊仁氏がSchooに登壇します。そのタイトルは『ウェアラブル市場の現状と、これから』。非常にシンプルですが、登壇者がすごすぎる。井口尊仁氏と一緒に登壇するのは、株式会社ユビキタスエンターテインメントの清水亮氏です!!

~~~~~~~~~~~~~
ウェアラブル市場の現状と、これから
 2月26日(水)
18:00〜19:00
URL:http://schoo.jp/class/489
~~~~~~~~~~~~~

時間が...18:00~19:00なのですが、職場でも環境の許す方は是非チェックしてみてください!

今日見れないという方でも、shooの会員さんは、その後も録画で授業が見れますよ!


今回の授業にあたっての井口尊仁氏の言葉を引用します。

Google Glass 販売開始を間近に控えて、ウェアラブル市場が大いに注目を浴びています。

GoProのIPOやUP Bandを手掛けるジャウボーンの大型資金調達など、日々ニュースに事欠きません。

一方その本質的な製品価値や日々の使い勝手、今後の製品進化の見通し感など、まだまだリアリティが無い現状では話題先行の感が否めません。

そういった中、ハードウェア・スタートアップとして既に大きな一歩を記したUEI清水氏にお話を伺いながら、シリコンバレーでのデバイス開発の実感を踏まえて将来展望を語り合う機会を設けようと思いました。

それは、未だ全体像の見えないウェアラブルデバイス市場の視点視野を整理しながら、近来のデジタルコミュニケーションやパーソナルコンピューティングがどう変化していくのか?のヒントやインサイトを多く提供することで、特にデザインやソフトウェアの世界から益々多くの才能や情熱の持ち主がこの世界へ飛び込む機会を増やしたい!と強く思っています。

未来あるウェアラブルの世界を皆で想像しようではありませんか。