誠ブログは2015年4月6日に「オルタナティブ・ブログ」になりました。
各ブロガーの新規エントリーは「オルタナティブ・ブログ」でご覧ください。

プロフィール

ソーシャル探偵団 『happy dragon』

コンテンツとメディアの近未来

エンターテインメント・コンテンツとメディア、ソーシャルネットワークの最新情報を紹介しながら、コンテンツとユーザーの新しい関係について、考えていきます。

山口哲一(音楽プロデューサー)と、ふくりゅう(音楽コンシェルジュ)によるプロデューサー・ユニット。インターネット上のソーシャル・マーケティングを実践的に研究。エンタメ・コンテンツとソーシャルグラフの関係を分析し、具体的なプロデュースワークにフィードバックする活動を行っている。2011年に『ソーシャルネットワーク革命がみるみるわかる本』(ダイヤモンド社)を刊行。 2012年4月よりトークイベント『sensor 〜it&music community』を開始。毎月完売の人気イベントになっている。 https://www.facebook.com/happydragon.page

当ブログ「コンテンツとメディアの近未来」は、2015年4月6日から新しいURL「​http://blogs.itmedia.co.jp/happydragon/」 に移動しました。引き続きご愛読ください。


新着エントリー(計 29 エントリー)

Social Media Weekに出演しました!J-POPはK-POPに学べるか?

 世界10都市で同時開催されたソーシャルメディアをビジネスにするというテーマのイベント「Social Media Week」のトークセッションのモデレーターを務めました。  テーマは、「ソーシャルメ... (2013年2月23日)


2013年大胆予測:音楽ビジネスは大転換期。新サービス参入のチャンス到来!

新年、明けましておめでとうございます。 2013年は、世界的にも様々な変革の年となる予感がありますね。 今年は日本の音楽ビジネスにとっても大きな転換点になることでしょう。 現象面でみると、ストリーミ... (2013年1月 6日)


続・エンターテインメントにおけるクラウドファンディングの可能性。~体験記その2「KICKSTARTERも試してみた」~

 ソーシャルメディアを活用した資金集めの方法として注目されいている「クラウドファンディング」。私は音楽プロデューサーの立場で、新人アーティストや新しいプロジェクトの初期プロモーションの方法論として実... (2012年11月26日)


YouTubeの再生回数について考えてみる ~BLUE BIRD BEACHでミュージックビデオ拡散法を実践中~

●重要な指標になっているYouTubeの再生回数 米国の代表的な音楽チャート、ビルボードで2位となった韓国アーティストPSYのYouTube再生回数の操作疑惑が話題になりました。実際に人が観たのでは... (2012年10月22日)


電子書籍普及私案と私見 〜楽天koboの迷走から感じたこと

0 false 10 pt 0 2 false false false ... (2012年8月20日)


エンターテインメントにおけるクラウドファンディングの可能性。「評価経済」に「j-Pad Girls」で挑戦!? 〜Campfire体験記〜

 日本でも最近、注目を集めている「クラウド・ファンディング」。ソーシャルメディアを活用して、プロジェクトの支持者と資金を集める仕組みです。  一般的な分類としては3種類、金銭的な収益を期待する「投資型... (2012年7月22日)


ストリーミング(聴き放題)サービスは、音楽産業復活の起爆剤になるのか?

 昨年7月から米国でもサービスを始めたスウェーデン発の音楽ストリーミングサースSpotifyは、有料会員が300万人を超え、着実にユーザー数を増やしているようです。   音楽ストリーミングサービスのS... (2012年4月 4日)


ウォークマン〜iPodに続く、音楽プレイヤー第3のイノベーション☆ 〜買って直ぐに聴ける『缶バッジアルバム』に期待!〜

『缶バッジアルバム』は、買ってすぐに聴ける、 ソフトとハードが合体した画期的アイテムだ☆    音楽コンシェルジュのふくりゅう(happy dragon)です。(*・ω・)ノ&nb... (2011年10月25日)


 「デジタルコンテンツ白書2011」音楽篇を執筆しました。  〜日本の音楽ビジネスの現状と課題〜 (前篇)

 経済産業省が毎年、発行する『デジタルコンテンツ白書』2011年版の音楽部分を、 私が書かせていただきました。  白書は値段が高いので(12,600円)気軽に、買って下さいとは言いにくいですが、 会社... (2011年9月28日)


フジテレビ「韓流偏向」バッシングから透けて見えること 〜テレビ局と東電の共通点〜

 俳優、高岡蒼甫さんのツイッターに端を発した、フジテレビ「韓流偏向放送」に対するインターネット上での抗議運動が注目されました。実際には、野次馬もたくさんいて、いわゆる「祭り」状態なのかもしれませんが、... (2011年8月14日)