誠ブログは2015年4月6日に「オルタナティブ・ブログ」になりました。
各ブロガーの新規エントリーは「オルタナティブ・ブログ」でご覧ください。

スキャンしてNexus 7で読む。ADS-2500Wならパソコンを一度も開かず出来る

»2013年2月28日
やまとぴBlog

スキャンしてNexus 7で読む。ADS-2500Wならパソコンを一度も開かず出来る

山本 恵太

六本木ヒルズのIT系企業で社内広報を担当しています。

当ブログ「やまとぴBlog」は、2015年4月6日から新しいURL「​http://blogs.itmedia.co.jp/kyamamoto/」 に移動しました。引き続きご愛読ください。


1年前は札幌の雪祭りに取材しに行ってたなあとか、明日で入社1年になるんだなあとか考えながら、久しぶりに日付けをまたぐことなく帰ることができました。こんにちは、やまもです。

IMG_0145.JPG

ようやくADS-2500Wを使うことが出来ました!

ADS-2500WはPCレスでスキャンして、クラウドでうんたらかんたらと事前情報では聞いていたんですが、実際どこまでPCレスで出来るのか知らず、、、どうせ、どこかでPCが必要になるんじゃないかなーと疑っていました。

何をスキャンしようかなーと部屋を見回したところ、「ROSSO」という車雑誌を発見。月刊誌だけどフェラーリとかランボルギーニとか、コテコテのスーパーカーが毎号特集されていて、マセラティGT好きとしては定期購読しようかなくらいの勢いでたまらない雑誌です。やっぱ美しいものは紙にして、にんまり眺めていたいものですね。

とは言っても、家の収納力にも限界がありまして、雑誌をいつまでも本棚に入れておくわけにはいきません。かと言って、バサッとゴミ箱に捨てるのもつらいものが......。妥協点として、残しておきたいページだけデータ化して、Nexus 7に入れておこうと思い立ちました。こういうときのためのADS-2500Wな気がします。

ぶすっとコンセントを刺すと、電源が入ります。コンセントを刺すと電源が入る。けっこう斬新な作りです。画面はもちろんカラーで、タッチパネルです。最近はタッチパネルであることを主張しないパネルが増えて、そのさりげなさに不信感を覚えてしまうのですが、ADS-2500Wも同様で、これパネルを押してタッチパネルじゃなかったら泣いちゃうなと思いつつ、そっと触ってみました。もちろん、タッチパネルです。安心安心。


2013-02-25 02.57.57.jpg


最初に日時を設定します。タッチパネルの反応はまずまず。押した感がないので不安になりますが、問題はありません。そして次が無線LANの設定。ネットワークを検索すると、ちゃんと家で飛ばしている無線をつかんでくれます。IDとパスワードを設定して、すんなり接続完了。サクサク進みすぎて怖いですね。次は、クラウドサービスへの登録ですが、Dropbox常用しているので、そこへの接続を試みます。


2013-02-25 03.17.46.jpg


前提として、ブラザーの専用ページで仮のパスワードを入手する必要がありました。これはTwitterのAPI連携みたいなもので、面倒ですが、ぺろっと出てきます。ここでPCを使わなければいけない人も出てくるかもしれませんが、僕は手持ちのiPoneで済ませてしまいました。これがADS-2500W本体で出来たら素敵でしたね。

サクサクッと設定が完了したので、さっそくトレイに保存したいページを......というところで気付いてしまいました。ADS-2500Wが対応しているのはA4サイズまで。ROSSOはA3サイズ......。


2013-02-25 01.44.34.jpg


気を、取り直して別の雑誌にすることにしました。みんな大好き「Pen」の出番です。


2013-02-25 01.48.54.jpg


A4サイズです。真ん中のホッチキスをハサミでグリグリ立てて、引っこ抜きます。


2013-02-25 01.54.27.jpg


必要なページをチョキチョキ切って、後はトレイにズサーっと投げ入れるだけ。簡単ですね。こんな簡単でいいのか? と疑いながら、スキャンの設定をします。PDFを選択して、ファイルサイズは大。そしてスタートボタンをポチッとな。

ウィーンガシャン、ビーコービーコーとものすごい速さで読み込んでいきました。読み込みが終わると、すぐアップロードに移ります。すぐ、移ります。すぐ、、、、、10分たっても終わりません。なんだこれ。

結局20分弱かかってアップロード完了。Dropboxには自動で生成されたフォルダに入れられていました。ファイルサイズを見ると数ページ分で30MB。ファイルサイズは大じゃなくてもよかったみたいです。そして開いてみると、向きが逆でした......。

やり直しで、向きを合わせ、ファイルサイズを中にしたところ、6MBほどに収まり、アップロードも数分であっという間でした。いいですね。これなら実用的です。気になったのは、読み込み時にページが斜めになってしまったことです。自動読み込みだと向きの修正ができないので、コンパクトに出来るとは言え、ちょっと残念な気がしてしまいました。うーん。

また、Nexus 7で読んでみたところ、思ったほど読みやすくない。画面はiPadくらいの大きさじゃないとだめなのかもしれません。7インチは微妙に読めて微妙に読みにくいという中途半端な感じでした。びみょー。

でも1つだけ確かなのは、PCレスでDropboxに保存が出来て、Android端末でスキャンしたデータを読むことができたということ。これは画期的です。A3サイズが読めないという欠点があるものの、簡単さという点で持つべき価値はあるなと思いました。次は小説的な読み物を1冊まるごと自炊してみようと思っています。