誠ブログは2015年4月6日に「オルタナティブ・ブログ」になりました。
各ブロガーの新規エントリーは「オルタナティブ・ブログ」でご覧ください。

1月26日 機縁~クレーム対応は結局はリーダーの・・・(#248)

1月26日 機縁~クレーム対応は結局はリーダーの・・・(#248)

森川 滋之

ITブレークスルー代表、ビジネスライター

当ブログ「ビジネスライターという仕事」は、2015年4月6日から新しいURL「​http://blogs.itmedia.co.jp/toppakoh/」 に移動しました。引き続きご愛読ください。


自問自答)"機縁"を生かしてきたか!クレームをチャンスにできているか!

自問自答にはこうありますが、まあ、これはこれとして自らに問いかけるべきことでしょう。

それよりも、松下幸之助さんのクレーム対応法=リーダー論がすごいと思いました。

簡単にまとめると次のようなことを言っています。

--

得意先から、もう二度と取引をしないというレベルの大変なクレームを受けることがある。

そのようなときは、いい機会が与えられたと思うようにしている。

そして、担当者に、もう一度そこへ行って、社長が松下電器の考え――根底では、先方の利益なり立場なりを十分考えているが、一度の過ちで全体の方針まで否定されるのは残念だ――をこう言っていたと伝えて、それでもダメなら引き下がってこい、と言う。

すると、さらに大きな取引になることがよくあった。

--

すごいのはあえて社長が行かずに、担当者に会社=社長の考えを、遠慮なく話してこい、というところだと思います。

このような太っ腹な社長がいる会社だから、相手は信頼して考えを変えてくれるのでしょう。

今日の一言)担当者が得意先に叱られてきたときは、リーダーの考えをきちっと話し、それを遠慮なく伝え直してくるように指示しよう。それが取引拡大につながる。