誠ブログは2015年4月6日に「オルタナティブ・ブログ」になりました。
各ブロガーの新規エントリーは「オルタナティブ・ブログ」でご覧ください。
なるほど、タダだというのは大きいかも~どうやったら「職場」を「居場所」に変えられるか?(一日一言 #84)
ビジネスライターという仕事
なるほど、タダだというのは大きいかも~どうやったら「職場」を「居場所」に変えられるか?(一日一言 #84)
ITブレークスルー代表、ビジネスライター
当ブログ「ビジネスライターという仕事」は、2015年4月6日から新しいURL「http://blogs.itmedia.co.jp/toppakoh/」 に移動しました。引き続きご愛読ください。
これからの経営者の大きな仕事は、職場づくりではなく居場所づくり。
●解説
『モチベーション3.0 持続する「やる気」をいかに引き出すか』(ダニエル・ピンク著、大前研一訳)という本を前回紹介しました。
これを読んでいて思い出したのが、拙著『奇跡の営業所』です。
『モチベーション3.0』で書いてあることは、クリエイティブな現代の仕事において、金銭的報酬(アメ)も目標・成果管理(ムチ)も取り扱いを間違えると極めて危険であるということ。
では、モチベーションを上げるにはどうしたらよいかというと、自律性に任せ、熟達する喜びをあたえ、意義のある目的を持たせることが大切。
ざっとまとめるとこういうことなのですが、「奇跡の営業所」でも同じことで成果が上がっています。
『奇跡の営業所』は、333営業塾のパートナーである吉見範一さんの実話に基づくビジネスストーリーです。
素人ばかりの営業所を雇われ所長が半年でダントツの日本一にするという物語です。
実際の取り組みにおいても、吉見さんは、金銭的報酬で釣ったりや成果が出ないスタッフを叱ったり辞めさせたりするという手段は取りませんでした。
そうではなく、スタッフが自律的に動き出す環境を作り、しくみによって成果が出続けるようにし、仲間のためにという目的意識で働く、そういう営業所を作り出したのでした。
私は、吉見さんがやったことを「居場所と出番を作る」と一言で表現し、吉見さん自身は「心のスイッチを入れる」と表現しましたが、本一冊書いて説明すると『モチベーション3.0』ということになるのだと思います。
宣伝と捉えられるかもしれません。それは承知の上ですが、まず『奇跡の営業所』を読み、その解説書として『モチベーション3.0』を読めば、それだけで復活する会社があるのではないかと本気で思っています。
●裏解説
さて、ちょっと前に「毎日書けるのはなぜか?~あるいはネタ帳をつくらない理由」という記事を書きました。
こちらに関しては、毎日四苦八苦しながらもネタを見つけてくるノウハウについて主に書きました。
モチベーションついては、こちらに書きました。――「毎日続けている人の秘密~習慣化は誰にでもできる」 。
そこには、"毎日自分に言い聞かせたくて書いているだけ。書かないと気持ち悪いだけ"と書きました。
これはウソではありません。しかし、『モチベーション3.0』を読んで、このブログに執筆料がないからというのも大きいなと思いました。
誠Biz.IDの連載「奇跡の無名人たち」は有償なのですが、実は書き始めるのがけっこう苦痛なのです。
締切らしい締切がないので、書き始めるときには大いなる意志の力が必要です(締切がある媒体でもギリギリまで書かないので同様ですが)。
それなのに、こちら(誠ブログ)は、けっこう楽しく書き始められます。
この違いは、誠ブログは楽しみとして書いているが、誠Biz.IDは仕事として書いているからだと思います。
誠ブログは自由です。基本的にチェックは入りませんし、自分が公開したいときに公開できます。クオリティに対する向上心はありますが、プレッシャーはありません。
誠Biz.IDのほうは、比較的自由にやらせてもらっていますが、修正は入りますし、公開するタイミングも自分では決められません。そして、何よりもクオリティに対するプレッシャーがあります。
では、誠Biz.IDの原稿料をタダにすればいいかというとそんなことはないのです。一度報酬をもらっているものですから、最悪でも現状維持であり、できれば値上げしてほしい(これだけ苦痛を味わっているのだから)とまで思っています。
※本気で値上げ要求をしているわけではないので、鷹木編集長は安心してください。
いったん「仕事」となると、こういう心情になるということを経営者は知っておくべきだと思います。
なお、これも誤解のないように書いておくと、基本ラインの報酬を公平に支払うことが重要であり、必要だと、『モチベーション3.0』には書いてあります。
タダ働きをさせろという意味ではありません。
--
かけがえのないあなたのための自分軸メルマガ「週刊突破口!」の登録はこちらです。
自分軸を明確にするためのすべてをお伝えするセミナーはこちらです。
なお、不思議なことに有償でも無償でも、書き始めたら楽しく、一気に書き上げてしまいます。
書き始めるまでに違いがある。
そこで、いま思っているのは、ブログのようなフリーなことだけやりながら、なんとか基本ラインの報酬をもらえるようになれないかということです。
ただ、結びつきがはっきり見えちゃうと、やはり苦痛になるのかもしれません。
私の場合、自分を働かせるのが一番難しいことかもしれません。