誠ブログは2015年4月6日に「オルタナティブ・ブログ」になりました。
各ブロガーの新規エントリーは「オルタナティブ・ブログ」でご覧ください。

仕事の効率化について、小学二年生から学んだこと

仕事の効率化について、小学二年生から学んだこと

長谷川 渉

株式会社ナレッジシステムズ代表取締役 企業の成長に必要な「仕組み化」を、IT(ICT)を駆使して実現するシステム実践屋。NLPや心理学の知識を活かしたコンサルティングで「こういうシステムが欲しい」「この業務を自動化したい」というイメージを形にしています。

当ブログ「仕事と人間関係がやさしくなる、1分間IT活用法」は、2015年4月6日から新しいURL「​http://blogs.itmedia.co.jp/whasegawa/」 に移動しました。引き続きご愛読ください。


こんにちは、システムコンサルタントの長谷川渉です。

ひょんなことから、仕事の効率化について、小学二年生との会話から学ぶことがありました。といっても、身内の子どもなので、よく知っている男の子です。

今回は、その男の子(以下、一郎くん(仮名))との会話と、その中で改めて勉強になったことを、まとめたいと思います。

小学二年生との会話ですが、マルチタスクのことなど、改めて考えるよい機会になりました。

(毎度のことですが)話し言葉につき、日本語的におかしな所は、ご容赦を。

-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

<場面1:アイスクリームメーカーで、一緒にアイスを作りながら>

一郎くん:ね、これ開けて?(ホイップクリームを2個、手渡される)

私:はーい。(牛乳パックと同じように、口を開けてあげる)これでいい?(2個とも開けて渡す)

一郎くん:あれー、2個一緒に開けちゃったの?(不思議そうに見ている)

私:だって、それ(ボールを指さし)に、入れるんでしょ?2個とも??

一郎くん:そーだよ?でもいつもは1個ずつだもん。(といいながら、右手に1つ持って、ボールに入れようとする・・・)

私:ねー?これさ、左手にも1つ持って、同時に入れたら、どうかな~?

一郎くん:!いっぺんに入っちゃうね!(なんだか嬉しそう)こぼさないようにって、いつも1つずつやってたんだよね!

私:なるほどー。丁寧にやってたんだね、一郎くんは。でも、慣れてきたら、こっちのほうが同じように丁寧にできて、しかも早いと思わない?

一郎くん:うん!こうすれば、2回が1回になるもんね!そうだ!たまごも両手でやってみようかな!

私:あーーーー!(ぐちゃっと潰れたたまごを見ながら)それは慣れてからに、しようね?


<場面2:一緒にゲームをしながら>

一郎くん:あー!そっちじゃなくて、もっと上!(テレビ画面の中、キャラクターの位置を指示されています)

私:んー、難しい。うまくできないや。(悪戦苦闘中)

一郎くん:しょうがないなぁ、ほら、貸して?(私のコントローラーを取って)ね?こうすれば簡単でしょ?

私:でも、ほら、一郎くんが、落ちちゃったよ?(画面の中で、一郎くんのキャラクターが落っこちてしまっています)

一郎くん:あ!しまったぁ~。これも同時にできればいいのに~。(先ほどのホイップクリームのことを言っているようです)

私:ゲームのコントローラーは、同時に使うのは、難しいんじゃない?それにどっちかのキャラクターでクリアしたほうが、楽しいと思うけどなーこのゲーム。

一郎くん:そうなんだけどー、ヘタクソなんだもん!(私の操作が下手過ぎてダメ出しされています)

私:ゴメンゴメン、もうちょっと頑張るからね!

-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

ざっくりと、こんな会話でした。

さて、小学二年生の一郎くんとの会話の中で、仕事の効率化にも言えることだなと、私が考えていたことを要約すると、

1.単純作業は、マルチタスクでも対応可能(対応しやすい)
→ 両手でホイップクリームをボールへ入れる

2.考えすぎて動かないより、まず動いてみたほうが、結果として効率的な方法にたどり着きやすい
→ たまごを両手で割ってみる

3.作業に慣れることで、難しかったことが簡単(単純化できれば、マルチタスクとしても成立する
→ たまごを両手で割って、ボールへ入れる

4.難易度の高いことを組み合わせて無理やりマルチタスクにしても、効率化できるとは限らない
→ ゲームのコントローラーを2つ一緒には使いづらい

5.難しいことを代わりにやってあげても、成長にはつながらないから、全体的な効率化にもつながらない(いつまでもリソース不足になってしまう)
→ ゲームを代わりに操作してあげる(もらう)

ということになりました。

一緒に作ったアイスを食べつつ、ゲームを器用にこなす一郎くんは、効率的な時間の使い方が分かっているようにも見えました。(アイスを食べた後からだと、ゲームをする時間が短くなってしまうため、食べながらゲームをしていたようです!ママには行儀が悪い!と、ちょっと怒られていましたが。)

以上、一郎くんとの会話から学んだこと、でした!

no32.jpg子どものゲーム脳、侮れません!本当に器用です。

<1分間IT活用法>

自分で要約を読み返してみると、マルチタスク=仕事の効率化、ということが絶対ではない、とい
気がしています。(無理にマルチタスク化しても、逆効果。)

それと、マルチタスクの得意不得意といった話を聞いたことがありますが、この区別自体も、何を基準にしているのか、曖昧なのかなとも感じています。(慣れれば誰でもできる?)

結局、仕事の効率化とは何なのか。それは「資源を無駄にしない」ために、何をどのように進めていくのかということを意識した、最善な計画とそれを実行していくことなのかなと、今は考えています。(PDCAに柔軟性をプラスして進めていくイメージです。完璧ではなく最善、というところがポイントでしょうか。)

これは仕事に限らず、効率化というテーマ全体に言えることかもしれませんが・・・。