誠ブログは2015年4月6日に「オルタナティブ・ブログ」になりました。
各ブロガーの新規エントリーは「オルタナティブ・ブログ」でご覧ください。

【書評】コネがなくても大丈夫!切られない電話のかけ方とは?-「新しい広報の教科書」-

【書評】コネがなくても大丈夫!切られない電話のかけ方とは?-「新しい広報の教科書」-

広報女子部 部長

「広報女子部」発起人。美容室広報担当。中小企業の中での広報活動に限界を感じ、広報の集まりである「広報女子部」を設立。月1回の勉強会を通じて、他社の広報との情報交換をしている。

当ブログ「誰も書かなかった、広報女子部ログ」は、2015年4月6日から新しいURL「​http://blogs.itmedia.co.jp/703mix/」 に移動しました。引き続きご愛読ください。


おはようございます!
今日は、広報さんにとっておきの本のご紹介をします。本のタイトルは、「最強のPRイノベーターが教える 新しい広報の教科書 」。

この本は、現代の広報さんにおすすめの手法満載の本です。本日はその中でも、ひとつかいつまんでお伝えしましょう!

広報女子1.jpg

広報09202.jpg

広報09203.jpg

Scan0016.jpg

広報09204.jpg

カネない、コネない、知識ない、そんな中小企業の広報が、奮闘格闘するシチュエーションのひとつが、メディアへの電話です。リリース文書はほとんど見てもらえていませんし、ならば、「直接連絡を...!」と意気込んで電話をするのですが、本題に入る前に電話はガチャンと切られます。

切られない電話の技術。(これは、広報に限らない話だと思うのですが、)電話相手(メディアさん)に電話を切らせないためには周到な準備が必要です。


今回の例で、正しい電話のかけ方を簡単に言うと、メディアさんの記者が書いている過去の記事を把握し、読み、まずは相手のアウトプットに対して感想を述べた 上で、自分の話したいことを話す、という流れにすることです。間違っても、電話番号だけを調べただけで電話をかけてはいけません。これは、もはやリリースそのもののチカラではありません。このような電話のかけ方を始めとして、「新し い広報の教科書」の中には、今日から使える工夫に満ちたコミュニケーションの手法が満載です。

最強のPRイノベーターが教える 新しい広報の教科書
栗田朋一
朝日新聞出版 (2014-09-19)
売り上げランキング: 3,967