誠ブログは2015年4月6日に「オルタナティブ・ブログ」になりました。
各ブロガーの新規エントリーは「オルタナティブ・ブログ」でご覧ください。

「DASH海岸」と『7つの習慣』

「DASH海岸」と『7つの習慣』

原田 由美子

HRD(人材育成)サービスを提供するコンサルティング会社の代表です。

当ブログ「ひといくNow! -人材育成の今とこれから-」は、2015年4月6日から新しいURL「​http://blogs.itmedia.co.jp/harada6stars/」 に移動しました。引き続きご愛読ください。


「DASH海岸」が、国土交通省管轄の関東地方整備局が、毎年「海の月間」(7月)に行う「海事関係功労者表彰」で、「港湾空港功労(振興発展)」で表彰されましたね。関係者の皆様、おめでとうございます!

と言ったものの、この賞が一体何の目的で設立された賞なのか全く知りませんでした。調べたところ、国土交通省では、四方を海に囲まれ、海から恩恵を得ている日本国民に、海への感謝、そして海洋汚染を防ぐ意識を持ってもらう目的で、7月を「海の月間」、7月の第三月曜日を「海の日」に制定しています。その「海の月間」の行事の一つとして、「海の日」に表彰式典を行い、海事関係事業関係者(法人、個人)を表彰するのが、「海事関係功労者表彰」だそうです。

お恥ずかしい話、「海の日」に、"感謝"と"海洋汚染防止の意識を持つ"という目的があることを全く知りませんでした。しかし、国土交通省が明示しているように、私たちは多大なる恩恵を海から受けています。海の日に限らず、"感謝"と"海洋汚染防止の意識を持ち取り組む"ことは、重要なことですね。今回「DASH海岸」が表彰を受けたことで、そのことに気付くいいきっかけとなりました。

「DASH海岸」とは?

ご存知の方がほとんどだと思いますが、「DASH海岸」について簡単にご紹介します。「DASH海岸」は、日本テレビ系列(一部フジテレビ系列)で放映され、TOKIOが出演している「ザ!鉄腕!DASH!」というTV番組の企画タイトルです。この番組では、人がチャレンジしたことのないようなことを企画化し、TOKIOのメンバーが実際に取り組み、その過程を番組にしています。

人気のある企画には、「DASH村」、「DASHガレージ」、「ソーラーカー 日本一周ひとふで書きの旅」などがあります。そのどれもが長期間の取り組みであり、各テーマの専門家から支援されながら進めているのが特徴です。(詳しくは番組ホームページを)。

「DASH海岸」はそうした企画の1つで、"東京湾の自然を取り戻し、自分達の渚を作る"という目的で進められています。実は、この海岸があるのが横浜市のどこか。詳細が明かされていないので現地を見たことはありませんが、横浜の湾岸沿いというのは、残念ながらとても汚れています。京浜工業地帯であり、360万人が暮らす市。美化するには相当な努力が必要です。

その海岸に"渚"を作ろうというのだから、凄い企画です。横浜に、白い砂浜?ができたら・・・考えるだけで、「無理」と即答したくなる話です。

しかし彼らは、その取り組みを2009年冬頃からはじめます。(企画が持ち上がり、現地交渉などの準備期間を入れるともっと前だと思いますが)

取り組み当初は、堆積したヘドロの山を取り除くことからスタートしています。テレビなので、臭いが伝わることはありませんでしたが、想像するだけでもキツイものがあります。きっと、作業をした数日は身体に臭いが残る感じもしたでしょう。彼らはプロのエンターテイナーなので、笑顔で取り組んでいますが、私だったら笑顔で作業できるか・・・。頭が下がります。また、テレビには映っていませんが、スタッフの方も相当陰で支えていることでしょう。

ヘドロを取り除いた後は、磯場づくり、赤潮対策、魚や貝が住める環境づくりと、見るたびに試練が訪れるものの、徐々に水が浄化され、きれいな海域にしか住めない生物の姿も確認されるようになってきています。その取り組みが、「DASH海岸」です。(詳細は、番組ホームページをご覧下さい)

「DASH海岸」と『7つの習慣』の関係

さて、ここからは今週のテーマ『7つの習慣』です。

『7つの習慣』 第ニの習慣 に、「目的を持って始める」とあります。私はこの「目的」というものがこれからますます重要になると思っています。

第二の習慣の「成功のはしご」に、次のような記載があります。

 第二の習慣は、生活の様々な状況に当てはまるものであるが、最も基礎的な応用は、すべての行動を測る尺度として、人生の最後を描き、それを念頭において今日という一日を始めることである。そうすれば、自分にとって何が大切なのかをベースに、今日の行動、明日の行動、来週の行動、来月の行動を計画することができる。このように自分の人生の目的を明確にすることにより、毎日の活動が人生全体の目的に対して、有意義な形で貢献できるものになるのだ。

(引用了) 

「DASH海岸」の取り組みからわかることは、今の東京湾の湾岸地域のほとんどが、ヘドロまみれになっていることです。元々は"江戸前"と言われ、魚介類が豊富に取れる地域だった場所を、私たちは無意識のうちに汚し、一部の人を除いては誰もケアしてきませんでした。恐らく放っておけば、状況が良くなることはなく、悪化の一途をたどるでしょう。

私の通勤経路は、ちょうど海沿いです。そこを毎日見ていると、市の中心から流れ込む川は汚れ、海水がよどみ、底が見えることはほとんどありません。悲しいことに、ペットボトル、ポリ袋、食品トレーなどが浮いています。そして、会社から眺める横浜港は、今夏は暑さのせいもあるでしょうが、赤潮とは少し違う、海が赤い現象が続いていました。このまま放置すると、どうなっていくことか・・・。その責任の一端は、自分にもあるのだと思いつつ、海を見続けています。

ここで『7つの習慣』に戻ると、真の成功に向けて取り組むためには、"人生の最後"(或いは自分の子・孫世代が自分の世代になった時も含まれるかもしれません)のことをイメージした上で、"何を目的にするか"を決めることが大事であると言っています。

今までは、大量生産、大量消費で組織も個人も各々が定めた「目的」を掲げて取り組んできました。しかしこれからは、そのままでは、真の成功に近づくことはできないでしょう。その意味で「DASH海岸」が企画され、取り組み過程をいつでも見ることができ、今回表彰という形で取り上げられるに至ったのは、「新しい目的」を考えるきっかけなのかもしれません。

もしかしたらこれから生まれる私たちの「新しい目的」は、各々仕事のフィールドが違ったり、出来ることに違いはあるかもしれませんが、つながっていくのかもしれませんね。

さてここで、唐突ですが、お礼を。

ツイッターで取り上げていただいたり、ご自身のつぶやきを残して下さっている方、ありがとうございます。つぶやきがとても勉強になります。また、本ブログをお読みくださっている方、ありがとうございます。より良い内容をご提供できるように頑張ります。では、今後ともどうぞ宜しくお願いします。感謝をこめて。原田 由美子

 

現在キャンペーン中の、『7つの習慣』

Biz.ID:「7つの習慣」セルフ・スタディブックhttp://bizmakoto.jp/bizid/rensai_selfstudybook.html 

DIAMOND on line にて、8/20(金)~29(日)の期間、「7つの習慣」を無料公開中!http://diamond.jp/go/pb/7habits/index.html
  

(参考情報)

「ザ!鉄腕!DASH!」ホームページ

http://www.ntv.co.jp/dash/index.html

「DASH海岸」ホームページ

http://www.ntv.co.jp/dash/contents/coast/index.html