誠ブログは2015年4月6日に「オルタナティブ・ブログ」になりました。
各ブロガーの新規エントリーは「オルタナティブ・ブログ」でご覧ください。

色にまつわるイロイロな話 ~10月のオフライン・ミーティング~

色にまつわるイロイロな話 ~10月のオフライン・ミーティング~

澤田 景子

誠ブログの管理人。サイトの運営に日々、試行錯誤を繰り返しながらも、ガンバるビジネス・パーソンを応援します!


かんりにん・さわだです。まずは、新規ブロガーのご紹介から。


【新規ブロガーのご紹介】

阪部 哲也
 「成功」するキャリアのつくり方

 ビジネスプロフェショナルのための外資系ヘッドハンター。金融スペシャリストのキャリアカンセラーとして、幅広い業界において人材の転職をサポート。2010年にビズリーチ主催「日本ヘッドハンター大賞」の金融サービス部門にて優秀賞を受賞。同年、KANAEアソシエイツ株式会社を設立。
 誠ブログでは、仕事で学んだ転職市場の最新トレンド、選ばれる人材や転職成功の事例などをもとに「成功するキャリアの作り方」を、読者と一緒に勉強していきます。


武者 慶佑
 mushatter武士道ブログ

 軽井沢の丸山珈琲にて1か月の修行の後、念願のスターバックスに入社するもマーケティングに携わることを強く希望し、現在はオンライン大学を運営する会社のマーケティング部門に在籍。
 自分の好きなことについて探究することで、仕事の仕方やライフスタイルについても新たな視点を持つことができるはず。物事は考え方次第で変わってくるということを、実体験を例に挙げつつ書いていきます。
 第一回目のブログ「エヴァ、導かれし2つのヒット」では、ご自宅のフィギュアの写真も公開してくれました。


--------

yamada.jpg

【色についてイロイロと勉強しました!】

 先日開催した10月の誠ブログのオフライン・ミーティング。今回のプレゼンターは、ブログ「色で魅せるカラーマーケティング」山田美帆氏
 カラーコンサルタントでもある山田氏は、現在、雑誌「Body+」などの読者モデルをはじめ、多岐にわたり活躍されています。

 今回は「色の ハ・ナ・シ」と題し、色が人に与える印象や影響についての興味深いお話を伺いました。その一部をご紹介します。


が好きな人は......?

 わたしは紫色が好きなのですが、紫が好きな人は変わった人なのだそうです。なぜなら、紫は赤と青を混ぜた複雑な色だからです。赤は興奮、やる気などエネルギーが満ち溢れる強い色。一方、青は副交感神経を刺激して脈拍や血圧を下げ、気持ちを落ち着ける作用がある内側に働く色。赤でもなく青でもない、内でもなく外でもなく両方にベクトルが向かう紫色は、相反する色同士を混ぜた色です。意識や好奇心のベクトルがあちこちに向くそのエネルギーを利用して、美術的センスを磨きたい時には最適なのだそうです。ヤンキーの人が好む色だったりもしますが、自分の気持ちがドコに向かっているのかわからないという深層心理の表れなのかもしれません。

 その昔、冠位十二階の頃より、紫は高貴な色とされてきました。確かに時代劇などで、紫を着ているのは決まって位の高い人ですよね。神経の調子を整えてくれる作用があるので、江戸時代には殿様などの偉い人が、病気のときに身に着けて治療に役立てていたとも言われています。古来より、カラーセラピーなるものが存在していたのですね。

 なので、紫は高貴な色である一方、下品な色でもあるので、着こなすのはとても難しいのだそうです。でも、季節も秋から冬へと移ろうとしているこの時期は、やはり日ごろのファッションに取り入れたい色でもあります。


・みんながハッピーになる色、ピンク!

 ピンクはハートの色。愛情や思いやりなど、人に優しい気持ちを与えられ、自分だけでなく周囲の人にもいい影響をもたらします。女性ホルモンを刺激し、アンチエイジングにも効果がある色なのだそうです。山田氏もピンクを意識して着るようになって7年になるそうですが、年々若返っているのだそう。ツイッターのアカウントもpinkhime1に設定するほどの徹底ぶりで、それが雑誌の読者モデルを続けていられる秘訣なのかも、と納得できます。わたしも日常生活の中に積極的に取り入れたいところです。

 

pink.jpg〔幸せになるピンクの呼吸法とは?〕

 ピンク色の空気をイメージして鼻から吸って、口から悪いものを全部吐き出すイメージで呼吸します。アメリカではリラックスやリフレッシュなどを目的として実際に行われているようです。
 山田氏の指揮のもと、そろって「スーッ、はぁぁ~」と3回、参加者全員の腹黒い何かが出きったところで、会議室の空気はドロ~っとしたようなしないような(笑)。呼吸法ひとつとっても、良いイメージを持って日々実践することが、ハッピーにつながるのですね。お金もかからずイメージするだけで実践できるので、お手軽にピンクを取り入れられます。

 ファッションとしてピンクを取り入れる場合、女性はさほど抵抗がないと思いますが、男性の中には「ピンクは普段着ないし、なんだか恥ずかしいなぁ。。。」と、抵抗を感じる人もいるかもしれません。まずはうすいパステル調のシャツやネクタイなどから取り入れてみてはいかがでしょうか。少しポイントで入れるとか、傍からは見えない下着とかでピンクを見につけてみるのもアリかも?しれませんね。


 色は生活の中にたくさんあります。自然の中には植物の緑や大地の茶色、空や海の青色をはじめ、建物、部屋、家具、服、食べ物など、ありとあらゆるところに存在しています。わたしはカラーセラピーを受けたことはないのですが、今回のお話をきっかけにそれぞれの色が持つ特徴を理解し、それらをうまく活用することで、自分をうまくコントロールできれば毎日が楽しくなるのではと思いました。素晴らしいプレゼンを、どうもありがとうございました。