誠ブログは2015年4月6日に「オルタナティブ・ブログ」になりました。
各ブロガーの新規エントリーは「オルタナティブ・ブログ」でご覧ください。

【レビュー】SONYのBluetooth対応スピーカー「SRS-X5」を買った

»2014年8月18日
やまとぴBlog

【レビュー】SONYのBluetooth対応スピーカー「SRS-X5」を買った

山本 恵太

六本木ヒルズのIT系企業で社内広報を担当しています。

当ブログ「やまとぴBlog」は、2015年4月6日から新しいURL「​http://blogs.itmedia.co.jp/kyamamoto/」 に移動しました。引き続きご愛読ください。


srsx5_011.jpg


ちょっと前に同僚たちとBBQをしたとき、MARSHALLのミニアンプ「MS-4」を持って行ったらすごくゴキゲンだったということがあって、「ちゃんとしたモバイルスピーカーが欲しいなあ」と思っていた(「MS-4」は音量的には素晴らしいんだけど、モノラルだし、そもそも音楽を流すためのものではないし)。

で、最近ガジェット系の雑誌を読んでいたらSONYのBluetooth対応スピーカー「SRS-X3」が紹介されていて、「そう言えばモバイルスピーカー欲しかったなあ」と思い出した。ちなみに、その雑誌には「PLAYBULB」というBluetooth接続のスピーカーがついたLED電球も載っていて、衝動買いしそうになった(ガジェット心はくすぐられたけど実用性がなさすぎるからやめた)。


  


そして「SRS-X3」を調べてみると、口コミはかなり絶賛モードだし、仕様も最大出力が20Wで屋外でも問題ないし、バッテリーで7時間使えるというから、"オーディオはSONY一択"と決めてる自分にとって迷う余地はないなと思ってポチりそうになった。が、黒と白と赤のどれがいいか決められず、店頭で見てみようと思ってヨドバシへ。

お店に行って正解だった。実際に音を聴いて幻滅したからだ。「SRS-X3」は前面と背面にあるパッシブラジエーターで「コンパクトボディながら存在感のある重低音」がウリ。聴いてみると確かに重低音がすごい。すごいと言うか、すごすぎて重低音がうるさい。DQNカーがズンズン重低音を鳴らしながら走ってるあれに近い違和感で、正直ちょっと想像していたものと違った。

SONYらしさという意味では隣にあった「SRS-X2」のほうが良くて、「価格も安いしこっちにしようかなー」とその場で考えた。考えてたら店員さんがやって来て、「SONYらしい音という意味では『SRS-X2』ですよねー」と言う。そうなんだ。(僕にとっては)中高音の抜けの良さがSONYの良さであって、重低音は求めていない。あっても良いけど、中高音を殺してしまうような重低音なんか蛇足にも程がある。

どうしたものかと迷いながら、いちお「SRS-X5」も見てみようかなーと思って店員さんに案内してもらったのが良かった。店員さんが「音はこっちのほうがいいですよ」と言うんだけど、「そこまで変わらないでしょー」と思って聴いてみたら、一発でノックダウン。そう、これだよこれ。僕が求めているSONYらしさってのはこの音なんですよ(孤独のグルメ風に)。

「SRS-X5」も背面にパッシブラジエーターを2個と前面にサブウーファーを搭載して重低音が効いてるんだけど、「SRS-X3」ほどわざとらしくない。「低音から高音までバランスを取りつつも、重低音が良い感じに効いている」という印象。でも、迷った。「SRS-X5」だと値段が上がり、形もデカくなり、駆動時間は「SRS-X3」より少ない。うむむ......。しかし、音質があまりにも......。

ということで最後は値段とモバイル性能を比べて「SRS-X5」と「SRS-X2」で迷ってたんだけど、音質を求めていたという当初の目的を思い出して「SRS-X5」をポチることにした。色はホワイト。黒は面白くないし、赤は好きな発色ではないから。


  


「SRS-X5」が家にやってきた


srsx5_001.jpgキター!


srsx5_002.jpg箱から出してiPhone 4Sと比べてみた。


srsx5_003.jpg持ってみると、けっこうズッシリ。


srsx5_004.jpg横はヘアライン加工のアルミパネルになってていい感じ。


srsx5_005.jpgコントロールパネルは電源とハンズフリーモードが物理キーで他はセンサー式。主張しすぎないSONYマークもポイント高い。


srsx5_006.jpg背面には、おすそ分け充電用のUSBポート(自分の充電はできない)と、有線の入力端子(ケーブルは付属しない)とAC電源のアレ。


srsx5_007.jpg部屋に置いてみた。


srsx5_008.jpg一緒に買った専用バッグに入れてみる。


srsx5_009.jpgピッタリ。


srsx5_010.jpgちょっと地味で、デザインはイケてないw


 


「SRS-X5」の何が良いのか


■良いところ
・とにかく音が良い。低音から高音までバランス良く、SONYらしい中高音の抜けの良さに、適度な重低音。
・出力(内蔵駆動だと最大6Wに下がる)と音質と駆動時間のバランスが良い。
・見た目が良い。シンプルでどこに置いても違和感がない。

■良くないところ
・重低音が(適度に)効くので、騒音にならないかちょっと心配になる。
・見た目がシンプルな分、屋外で使うと屋内のモノっぽくて逆に違和感。
・1.2kgとモバイルで使うには少し重い。

■「SRS-X3」と比べると
・音質は圧倒的に「SRS-X5」のほうが上。聞き比べてしまったら「SRS-X3」は買えないと思う。
・値段は、少し高くなるけどそんなに変わらない。だから「SRS-X3」が割高に感じられる。
・「SRS-X3」のほうが駆動時間が長い&USB充電ができてモバイル利用には有利。
・大きさの割に重さはそんなに変わらない。個人的に気にならないレベル。
・「SRS-X3」は音質の良い「AAC」と「aptX」に対応していない
※「SRS-X5」も自分で設定しないと「SBC」なので注意。

■「SRS-X2」と比べると
・音質は圧倒的に「SRS-X5」のほうが上だけど、値段を考えると「SRS-X2」も悪くない。
・持ち運びという意味では圧倒的に「SRS-X2」のほうが上。

ちなみに、もう一つ上の「SRS-X7」までいくとモバイル利用から外れてしまうので比較対象にはならなかった。

と言うことで、

「SRS-X5」を買うか迷ってたら、買って損はないとオススメするし、「SRS-X3」と迷ってたら「SRS-X5」のほうが良いとオススメする。

今まで家で音楽を聴く習慣はあんまりなかったんだけど、「SRS-X5」を買ってから急に聴く機会が増えた気がする。やっぱ音質って大事なんだなー(でも、これ以上はマニアックにならないと思うw)。