今年も手帳を選ぶ季節がやってきました! 書店に行くと、手帳特集を組んだ雑誌やMOOK本をいくつか見かけます。
私が選んだのは、昨年と同じく「CIAK(チアック)」というメーカーのノート。それに、月間カレンダーが印刷されたシール「CUSTOM DIARY STICKERS」を貼って、手帳として使っています。

手帳の用途は「スケジュール管理」「ToDo管理」「メモ」など、さまざまあります。私の場合、仕事のスケジュール管理はすべて会社のグループウェアでするので、手帳はプライベートの予定と、ちょっとしたメモ、ライフログ、ToDo管理ができれば十分です。
よって、カレンダーは記入欄が少ない月間タイプ。あとはライフログが書けるフリースペースがたくさんあればいいので、CIAKのノートにしました。サイズは、9×13センチ(横×縦)の小型サイズです。これは、かばんに入れてもかさばらなくていいからです。

ほぼ日手帳やマークスの「EDIT」なども迷ったのですが、ノート+CUSTOM DIARY STICKERSであれば、自分の好きなページにカレンダーを作れますし、昨日はライフログに3ページ分使ったけど、今日は1ページしか使わなかった、というようにページの使い方も自由にできるので、これにしました。
手帳と一緒に愛用しているのが、PILOTのフリクションボールノック(太いのが好きなので0.7ミリ)、ラミーのサファリ(万年筆)、そして筆記具を忘れてしまったとき用に手帳にいつも付けている、トンボ鉛筆のボールペン「ONBOOK」です。内側が手帳の背表紙にぴったりと付く型をしていて、サイズも合うので気にいっています。

手帳を特集した雑誌を見ると、手帳の使いこなし術がたくさん紹介されています。その中でいいなと思ったのが、カレンダーに記入する予定を、なるべく絵文字で描くこと。病院であれば病院の建物の絵や注射器を、ドライブであれば車の絵を描くといった感じに、少ないスペースを有効活用することです。見た目的にも、文字だけよりもいいですよね。私はこのほか、スペースの関係で絵文字が書けない場合にシールで色分けして予定を区別しています。
Biz.IDでも『絵文字の技術』という連載で紹介していますので、よろしければご参考ください!
最後に宣伝です。11月21日(水)21時からUSTREAMとニコニコ生放送で第14回『ビジネステレビ誠』を放送します。今回の放送内容は「『小説・文学』『経済・ビジネス』電子書籍ランキング」「"手帳王子"が解説! オススメ2013年手帳を探せ」「著作権法改正、何をすると違法ダウンロードで刑事罰?」。
21時15分ごろからは、Biz.IDでも連載をしていただいている"人よんで手帳王子"こと手帳評論家の舘神龍彦さんが、2013年のオススメ手帳を紹介します。どんな手帳を買おうか迷っている人は、ぜひご覧になってみてください。
コメント(1)
コメントする
誠トーク
もらった年賀状、どうしてる?
最近のブログ記事
- SmartNews、グノシー、Antenna......1年後も使っていそうなニュースアプリは?
- 新人のとき「こんな社会人になりたいなあ」と思った人の特徴
- 誠 Biz.ID編集部を卒業します
- 2013年に読んで印象に残った本『ゼロ』『マラソン中毒者』など
- フリマアプリ「メルカリ」は初期のモバオクに似ている
- ランニングバカ、の秋
- 堀江貴文さん「ゼロ」を読んで思った決意、働くということ
- iPhoneも気になるけど......Xperia Z1のタッチ&トライイベントに行ってきました
- 約100人の「ほぼ日手帳」展示も――渋谷ロフトで「手で書く手帳展。」9月10日まで
- LINEのカンファレンス「Hello, Friends in Tokyo 2013」に行ってきました
このブログのアクセストップ10
- 文理系にこだわらない就職活動 (2011年11月04日)
- ISOT 2013のこぼれネタ 女性目線でほしいかも? しれない文具・グッズ (2013年06月28日)
- 「現役大学生がアメリカ新興メディアに突撃取材!」を応援します (2015年01月22日)
- LINEのレアグッズも!? 渋谷ヒカリエにあるNHN STOREに行ってきました (2013年01月31日)
- エーワンのステッカーでiPhoneケースを作ってみました (2012年01月10日)
- LINEのカンファレンス「Hello, Friends in Tokyo 2013」に行ってきました (2013年08月21日)
- 1夜限り! 尾崎豊さんの未発表音源含むCampusノート長編CM (2012年02月20日)
- はじめまして! (2011年11月01日)
- 【編集者の5つ道具】気が付いたら電子機器ばかり (2012年05月22日)
- ランニングバカ、の秋 (2013年11月09日)
最近7日間のPVランキング
- プリウスPHVで1000キロ走ってみた - 車は乗らなきゃわからないことだらけ
- プリウスの『アトキンソンサイクルエンジン』ってなによ? - 車は乗らなきゃわからないことだらけ
- 6つに割れた腹筋を効率的に作る方法 - 1分間筋トレ術
- XPERIA Z SO-02Eで、ブラウザからURLをコピーする方法 - ビジネスライターという仕事
- アウディA1に300万円の価値はあるのか? - 車は乗らなきゃわからないことだらけ
- Facebookは非公開設定でも直リンで誰でも写真が見れる上に、削除しても永遠に写真は消えないようです。 - 村上福之の誠にデジタルな話
- ICカードを自作ステッカーでカスタマイズ - ハナぴよの「ビジネス&ホビーHappy情報室」
- ドコモ版iPhoneを入手!嬉しいはずなのですが、何故か、悲しみも半分。 - 僕がモバイルを愛する理由
- facebookで「自分のみ」モードで写真をアップしたら、いろんな人からコメントがついてて吹いたよ。 - 村上福之の誠にデジタルな話
- 「風立ちぬ」は「風が立たない」のか「風が立った」のかはっきりすべき - やまとぴBlog
うわー、このカスタムダイアリーステッカーでとても幸せ。私は日記を持っていたので、私はこのようなステッカーを持っていると思います。