9月20日に発売したiPhone 5s/5c。ドコモユーザーとしては待ちに待った感じで、初日に買おうか、発表から数日間悩んでいました。とはいえ、現在所有しているGalaxy S3を手放すのも惜しいし、ソフトバンク回線の携帯電話をMNPでドコモにしてiPhoneにしようか......でもそうすると月々の携帯料金が一気に上がってしまうし......。などモヤモヤ考えていたところ、誠の吉岡編集長がAndroidならXperia Z1がいいんじゃない? と教えてくれました。
それまでiPhoneをいかに安く手に入れるかばかり考えていたのですが、Xperia Z1を調べるうちにどんどん興味が膨らんでいきました。するとちょうど銀座でXperia Z1のタッチ&トライイベントをやっているという情報を発見。早速行ってきました。

●カメラすごい! デザインがカッコイイ!
実はXperiaには、あまりいい印象を持っていませんでした。というのも、期待して買った初代Xperia X10のバッテリーのもちが非常に悪かったのと、すぐにフリーズ&再起動を繰り返す不具合が発生して、使用期間8カ月にもかかわらず2回もドコモショップで修理に出すほど、不安定な機種というイメージが付いていたからです。
それから約3年。今度発売するXperia Z1は、ディスプレーが5インチのフルHD表示(1080×1920ピクセル)に対応したのと、バッテリー容量が3000mAhに増強しました。そして何と言っても目玉はカメラ機能です。ソニーがデジカメなどで培った「Gレンズ」の技術をスマートフォンに初搭載して、個人的にはもうXperia Z1があればコンデジはいらないね、というほどの完成度です。


また、デザインもいいです。特にパープル。ガラス素材で高級感もありますし、持っていて気持ちがいいです。おそらく買ったらカバーを着けずに使うと思います。
●話題のレンズだけカメラをいち早くトライできる
タッチ&トライイベントは、東京・銀座のソニービルで9月14日~29日(営業時間は11時~19時)に開催されています。ビルの1~4階がXperiaと連携する各種ソニー製品の展示で、8階のコミュニケーションゾーン「OPUS(オーパス)」ではXperia Z1で搭載したカメラで遊べる新機能を体感できるブースを設置していました。

1~4階の展示会場で最も注目を集めていたのが、10月25日に発売予定のレンズスタイルカメラ「サイバーショット DSC-QX100/DSC-QX10」です。

Xperia(スマートフォン)をファインダー代わりに使えて、かつWi-Fi接続すればスマートフォンのディスプレーで被写体をリアルタイムに確認しながら写真や動画を撮影できるというもの。アイティメディア社内では非常に評判がよく、Facebook上で「いいね!」をしたり「ほしい」とコメントしている人が何人かいました。


実際使ってみたところ、スマートフォンに取り付ける操作は慣れるまで時間がかかりましたが、一度付けてしまえばまるでレンズ交換式カメラのような感覚で使用できます。もちろん外して遠隔でも利用できるので、予備の2台目カメラ用に持っていてもいいのかな、と思いました。
●楽しめるカメラ機能がたくさん
8階のOPUSではXperia Z1で撮影中の動画をリアルタイムでシェアできる「Social live」や、シャッターを切った瞬間とその前後30枚ずつ合計61枚の連写ができる「タイムシフト連写」、撮影した被写体から関連情報を検索できる「Info-eye」、AR(拡張現実)を利用してユニークなエフェクトをかけられる「ARエフェクト」を体験できます。各ブースに説明員の方がいて、丁寧に解説してくれました。

写真は「ARエフェクト」を試している様子。人が写り込むと自動認識してプリクラのスタンプやフレームみたいなものが付くのですが、反応がとても速かったです。友人などと一緒に少し変わった面白い写真を撮りたいときなどに良さそうです。

□
今回は平日の昼に行ったので割と空いていましたが、それでも海外の方を中心に熱心にタッチ&トライしている人が何人かいて、関心の高さがうかがえました。Xperia Z1は今年秋冬モデルで発売予定とのことなので、iPhoneを買いたい気持ちをぐっとこらえて(たぶん)、楽しみに待ちたいと思います。

誠トーク
もらった年賀状、どうしてる?
最近のブログ記事
- SmartNews、グノシー、Antenna......1年後も使っていそうなニュースアプリは?
- 新人のとき「こんな社会人になりたいなあ」と思った人の特徴
- 誠 Biz.ID編集部を卒業します
- 2013年に読んで印象に残った本『ゼロ』『マラソン中毒者』など
- フリマアプリ「メルカリ」は初期のモバオクに似ている
- ランニングバカ、の秋
- 堀江貴文さん「ゼロ」を読んで思った決意、働くということ
- iPhoneも気になるけど......Xperia Z1のタッチ&トライイベントに行ってきました
- 約100人の「ほぼ日手帳」展示も――渋谷ロフトで「手で書く手帳展。」9月10日まで
- LINEのカンファレンス「Hello, Friends in Tokyo 2013」に行ってきました
このブログのアクセストップ10
- 文理系にこだわらない就職活動 (2011年11月04日)
- ISOT 2013のこぼれネタ 女性目線でほしいかも? しれない文具・グッズ (2013年06月28日)
- 「現役大学生がアメリカ新興メディアに突撃取材!」を応援します (2015年01月22日)
- LINEのレアグッズも!? 渋谷ヒカリエにあるNHN STOREに行ってきました (2013年01月31日)
- エーワンのステッカーでiPhoneケースを作ってみました (2012年01月10日)
- LINEのカンファレンス「Hello, Friends in Tokyo 2013」に行ってきました (2013年08月21日)
- 1夜限り! 尾崎豊さんの未発表音源含むCampusノート長編CM (2012年02月20日)
- はじめまして! (2011年11月01日)
- 【編集者の5つ道具】気が付いたら電子機器ばかり (2012年05月22日)
- ランニングバカ、の秋 (2013年11月09日)
最近7日間のPVランキング
- プリウスPHVで1000キロ走ってみた - 車は乗らなきゃわからないことだらけ
- プリウスの『アトキンソンサイクルエンジン』ってなによ? - 車は乗らなきゃわからないことだらけ
- 6つに割れた腹筋を効率的に作る方法 - 1分間筋トレ術
- XPERIA Z SO-02Eで、ブラウザからURLをコピーする方法 - ビジネスライターという仕事
- アウディA1に300万円の価値はあるのか? - 車は乗らなきゃわからないことだらけ
- Facebookは非公開設定でも直リンで誰でも写真が見れる上に、削除しても永遠に写真は消えないようです。 - 村上福之の誠にデジタルな話
- ICカードを自作ステッカーでカスタマイズ - ハナぴよの「ビジネス&ホビーHappy情報室」
- ドコモ版iPhoneを入手!嬉しいはずなのですが、何故か、悲しみも半分。 - 僕がモバイルを愛する理由
- facebookで「自分のみ」モードで写真をアップしたら、いろんな人からコメントがついてて吹いたよ。 - 村上福之の誠にデジタルな話
- 「風立ちぬ」は「風が立たない」のか「風が立った」のかはっきりすべき - やまとぴBlog
コメントする